You are viewing a plain text version of this content. The canonical link for it is here.
Posted to cvs@httpd.apache.org by nd...@apache.org on 2008/04/02 18:47:12 UTC

svn commit: r643967 [22/42] - in /httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual: ./ developer/ howto/ mod/ ssl/ style/ style/xsl/util/ vhosts/

Copied: httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_deflate.html.ja.utf8 (from r643946, httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_deflate.html.ja.euc-jp)
URL: http://svn.apache.org/viewvc/httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_deflate.html.ja.utf8?p2=httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_deflate.html.ja.utf8&p1=httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_deflate.html.ja.euc-jp&r1=643946&r2=643967&rev=643967&view=diff
==============================================================================
--- httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_deflate.html.ja.euc-jp [euc-jp] (original)
+++ httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_deflate.html.ja.utf8 [iso-8859-1] Wed Apr  2 09:46:34 2008
@@ -1,41 +1,41 @@
-<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?>
+<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja"><head><!--
         XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
               This file is generated from xml source: DO NOT EDIT
         XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
       -->
-<title>mod_deflate - Apache HTTP サーバ</title>
+<title>mod_deflate - Apache HTTP サーバ</title>
 <link href="../style/css/manual.css" rel="stylesheet" media="all" type="text/css" title="Main stylesheet" />
 <link href="../style/css/manual-loose-100pc.css" rel="alternate stylesheet" media="all" type="text/css" title="No Sidebar - Default font size" />
 <link href="../style/css/manual-print.css" rel="stylesheet" media="print" type="text/css" />
 <link href="../images/favicon.ico" rel="shortcut icon" /></head>
 <body>
 <div id="page-header">
-<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="../faq/">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p>
-<p class="apache">Apache HTTP サーバ バージョン 2.0</p>
+<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="../faq/">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p>
+<p class="apache">Apache HTTP サーバ バージョン 2.0</p>
 <img alt="" src="../images/feather.gif" /></div>
 <div class="up"><a href="./"><img title="&lt;-" alt="&lt;-" src="../images/left.gif" /></a></div>
 <div id="path">
-<a href="http://www.apache.org/">Apache</a> &gt; <a href="http://httpd.apache.org/">HTTP サーバ</a> &gt; <a href="http://httpd.apache.org/docs/">ドキュメンテーション</a> &gt; <a href="../">バージョン 2.0</a> &gt; <a href="./">モジュール</a></div>
+<a href="http://www.apache.org/">Apache</a> &gt; <a href="http://httpd.apache.org/">HTTP サーバ</a> &gt; <a href="http://httpd.apache.org/docs/">ドキュメンテーション</a> &gt; <a href="../">バージョン 2.0</a> &gt; <a href="./">モジュール</a></div>
 <div id="page-content">
-<div id="preamble"><h1>Apache モジュール mod_deflate</h1>
+<div id="preamble"><h1>Apache モジュール mod_deflate</h1>
 <div class="toplang">
 <p><span>Available Languages: </span><a href="../en/mod/mod_deflate.html" hreflang="en" rel="alternate" title="English">&nbsp;en&nbsp;</a> |
 <a href="../ja/mod/mod_deflate.html" title="Japanese">&nbsp;ja&nbsp;</a> |
 <a href="../ko/mod/mod_deflate.html" hreflang="ko" rel="alternate" title="Korean">&nbsp;ko&nbsp;</a></p>
 </div>
-<table class="module"><tr><th><a href="module-dict.html#Description">説明:</a></th><td>クライアントへ送られる前にコンテンツを圧縮する</td></tr>
-<tr><th><a href="module-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Extension</td></tr>
-<tr><th><a href="module-dict.html#ModuleIdentifier">モジュール識別子:</a></th><td>deflate_module</td></tr>
-<tr><th><a href="module-dict.html#SourceFile">ソースファイル:</a></th><td>mod_deflate.c</td></tr></table>
-<h3>概要</h3>
-
-    <p><code class="module"><a href="../mod/mod_deflate.html">mod_deflate</a></code> モジュールは <code>DEFLATE</code>
-    出力フィルタを提供します。これはサーバからの出力を、ネットワークを
-    通してクライアントに送る前に圧縮することを可能にします。</p>
+<table class="module"><tr><th><a href="module-dict.html#Description">説明:</a></th><td>クライアントへ送られる前にコンテンツを圧縮する</td></tr>
+<tr><th><a href="module-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Extension</td></tr>
+<tr><th><a href="module-dict.html#ModuleIdentifier">モジュール識別子:</a></th><td>deflate_module</td></tr>
+<tr><th><a href="module-dict.html#SourceFile">ソースファイル:</a></th><td>mod_deflate.c</td></tr></table>
+<h3>概要</h3>
+
+    <p><code class="module"><a href="../mod/mod_deflate.html">mod_deflate</a></code> モジュールは <code>DEFLATE</code>
+    出力フィルタを提供します。これはサーバからの出力を、ネットワークを
+    通してクライアントに送る前に圧縮することを可能にします。</p>
 </div>
-<div id="quickview"><h3 class="directives">ディレクティブ</h3>
+<div id="quickview"><h3 class="directives">ディレクティブ</h3>
 <ul id="toc">
 <li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#deflatebuffersize">DeflateBufferSize</a></li>
 <li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#deflatecompressionlevel">DeflateCompressionLevel</a></li>
@@ -43,28 +43,28 @@
 <li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#deflatememlevel">DeflateMemLevel</a></li>
 <li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#deflatewindowsize">DeflateWindowSize</a></li>
 </ul>
-<h3>トピック</h3>
+<h3>トピック</h3>
 <ul id="topics">
-<li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#recommended">サンプル設定</a></li>
-<li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#enable">圧縮を有効にする</a></li>
-<li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#proxies">Proxy サーバでの扱い</a></li>
-</ul><h3>参照</h3>
+<li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#recommended">サンプル設定</a></li>
+<li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#enable">圧縮を有効にする</a></li>
+<li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#proxies">Proxy サーバでの扱い</a></li>
+</ul><h3>参照</h3>
 <ul class="seealso">
 <li><a href="../filter.html">Filters</a></li>
 </ul></div>
 <div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div>
 <div class="section">
-<h2><a name="recommended" id="recommended">サンプル設定</a></h2>
-    <p>下にせっかちな人向けの簡単な設定例を示します。</p>
+<h2><a name="recommended" id="recommended">サンプル設定</a></h2>
+    <p>下にせっかちな人向けの簡単な設定例を示します。</p>
 
-    <div class="example"><h3>数タイプのみ圧縮する</h3><p><code>
+    <div class="example"><h3>数タイプのみ圧縮する</h3><p><code>
       AddOutputFilterByType DEFLATE text/html text/plain text/xml
     </code></p></div>
 
-    <p>以下の設定はコンテンツをより圧縮しますが、ずっと複雑な設定になります。
-    設定の隅々までよく理解しないで使わないでください。</p>
+    <p>以下の設定はコンテンツをより圧縮しますが、ずっと複雑な設定になります。
+    設定の隅々までよく理解しないで使わないでください。</p>
 
-    <div class="example"><h3>画像以外全て圧縮する</h3><p><code>
+    <div class="example"><h3>画像以外全て圧縮する</h3><p><code>
       &lt;Location /&gt;<br />
       <span class="indent">
         # Insert filter<br />
@@ -98,27 +98,27 @@
 
 </div><div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div>
 <div class="section">
-<h2><a name="enable" id="enable">圧縮を有効にする</a></h2>
+<h2><a name="enable" id="enable">圧縮を有効にする</a></h2>
 
     <h3><a name="output" id="output">Output Compression</a></h3>
-      <p>圧縮機能は <code>DEFLATE</code> <a href="../filter.html">フィルタ</a>
-      により実装されています。以下のディレクティブはそのディレクティブのある
-      コンテナ中のドキュメントを圧縮するようにします:</p>
+      <p>圧縮機能は <code>DEFLATE</code> <a href="../filter.html">フィルタ</a>
+      により実装されています。以下のディレクティブはそのディレクティブのある
+      コンテナ中のドキュメントを圧縮するようにします:</p>
       
       <div class="example"><p><code>
         SetOutputFilter DEFLATE
       </code></p></div>
 
-      <p>よく使われているブラウザでは、すべてのコンテンツに対する
-      圧縮を扱えるわけではありません。ですから、<code>gzip-only-text/html</code> 
-      ノートを <code>1</code> にして、html ファイルに対してのみ
-      圧縮が働くようにした方がよいかもしれません (以下参照)
-      この値を <em><code>1</code> 以外の値</em>に設定した場合は無視されます。</p>
+      <p>よく使われているブラウザでは、すべてのコンテンツに対する
+      圧縮を扱えるわけではありません。ですから、<code>gzip-only-text/html</code> 
+      ノートを <code>1</code> にして、html ファイルに対してのみ
+      圧縮が働くようにした方がよいかもしれません (以下参照)
+      この値を <em><code>1</code> 以外の値</em>に設定した場合は無視されます。</p>
       
-      <p>通常、特定のMIMEタイプについてのみ圧縮したいのであれば、
+      <p>通常、特定のMIMEタイプについてのみ圧縮したいのであれば、
       <code class="directive"><a href="../mod/core.html#addoutputfilterbytype">AddOutputFilterByType</a></code>
-      ディレクティブを使用します。次に Apache のドキュメントの html
-      ファイルのみの圧縮を有効にする例を示します。</p>
+      ディレクティブを使用します。次に Apache のドキュメントの html
+      ファイルのみの圧縮を有効にする例を示します。</p>
 
       <div class="example"><p><code>
         &lt;Directory "/your-server-root/manual"&gt;<br />
@@ -128,15 +128,15 @@
         &lt;/Directory&gt;
       </code></p></div>
 
-      <p>全てのファイルタイプでの圧縮に問題を抱えているブラウザに対しては、
+      <p>全てのファイルタイプでの圧縮に問題を抱えているブラウザに対しては、
       <code class="directive"><a href="../mod/mod_setenvif.html#browsermatch">BrowserMatch</a></code>
-      ディレクティブを使用して、特定のブラウザに <code>no-gzip</code>
-      ノートをセットし、圧縮が行なわれないようにします。
-      <code>no-gzip</code> と <code>gzip-only-text/html</code>
-      を組み合わせることで上手く対処できます。
-      この場合、前者が後者をオーバーライドします。
-      上記の<a href="#recommended">設定例</a>の抜粋を
-      次に示しますのでご覧下さい。</p>
+      ディレクティブを使用して、特定のブラウザに <code>no-gzip</code>
+      ノートをセットし、圧縮が行なわれないようにします。
+      <code>no-gzip</code> と <code>gzip-only-text/html</code>
+      を組み合わせることで上手く対処できます。
+      この場合、前者が後者をオーバーライドします。
+      上記の<a href="#recommended">設定例</a>の抜粋を
+      次に示しますのでご覧下さい。</p>
 
       <div class="example"><p><code>
         BrowserMatch ^Mozilla/4         gzip-only-text/html<br />
@@ -144,35 +144,35 @@
         BrowserMatch \bMSIE             !no-gzip !gzip-only-text/html
       </code></p></div>
 
-      <p>まず始めに <code>User-Agent</code> 文字列から Netscape Navigator
-      4.x であるかどうかを調べます。これらのバージョンでは、
-      <code>text/html</code> 以外のタイプの圧縮を扱うことができません。
-      4.06, 4.07, 4.08 は html ファイルの伸張にも問題を抱えています。
-      ですからこれらに対しては、完全に deflate フィルタをオフにします。</p>
-
-      <p>3 番目の <code class="directive"><a href="../mod/mod_setenvif.html#browsermatch">BrowserMatch</a></code>
-      ディレクティブで、推測したユーザーエージェントを修正します。
-      なぜなら Microsoft Internet Explorer も "Mozilla/4" と特定されますが、
-      これらは実際には圧縮を扱うことができるからです。
-      <code>User-Agent</code> ヘッダを "MSIE"
-      (<code>\b</code> は「単語の境界」を意味します) の追加文字で検査して、
-      これ以前に設定した制限を再び解除します。</p>
-
-      <div class="note"><h3>注</h3>
-        <code>DEFLATE</code> フィルタは必ず、PHP や SSI といった RESOURCE
-        フィルタの後になります。
-        DEFLATE フィルタは内部的なサブリクエストを関知しません。
+      <p>まず始めに <code>User-Agent</code> 文字列から Netscape Navigator
+      4.x であるかどうかを調べます。これらのバージョンでは、
+      <code>text/html</code> 以外のタイプの圧縮を扱うことができません。
+      4.06, 4.07, 4.08 は html ファイルの伸張にも問題を抱えています。
+      ですからこれらに対しては、完全に deflate フィルタをオフにします。</p>
+
+      <p>3 番目の <code class="directive"><a href="../mod/mod_setenvif.html#browsermatch">BrowserMatch</a></code>
+      ディレクティブで、推測したユーザーエージェントを修正します。
+      なぜなら Microsoft Internet Explorer も "Mozilla/4" と特定されますが、
+      これらは実際には圧縮を扱うことができるからです。
+      <code>User-Agent</code> ヘッダを "MSIE"
+      (<code>\b</code> は「単語の境界」を意味します) の追加文字で検査して、
+      これ以前に設定した制限を再び解除します。</p>
+
+      <div class="note"><h3>注</h3>
+        <code>DEFLATE</code> フィルタは必ず、PHP や SSI といった RESOURCE
+        フィルタの後になります。
+        DEFLATE フィルタは内部的なサブリクエストを関知しません。
       </div>
 
     
 
-    <h3><a name="input" id="input">入力の伸張</a></h3>
-      <p><code class="module"><a href="../mod/mod_deflate.html">mod_deflate</a></code> モジュールは、gzip
-      で圧縮されたリクエスト本体を伸張するフィルタも提供しています。
-      この機能を有効にするには、<code class="directive"><a href="../mod/core.html#setinputfilter">SetInputFilter</a></code>
-      か <code class="directive"><a href="../mod/mod_mime.html#addinputfilter">AddInputFilter</a></code> を使用して、
-      <code>DEFLATE</code> フィルタを入力フィルタチェインに組み込みます。
-      例えば次のようになります。</p>
+    <h3><a name="input" id="input">入力の伸張</a></h3>
+      <p><code class="module"><a href="../mod/mod_deflate.html">mod_deflate</a></code> モジュールは、gzip
+      で圧縮されたリクエスト本体を伸張するフィルタも提供しています。
+      この機能を有効にするには、<code class="directive"><a href="../mod/core.html#setinputfilter">SetInputFilter</a></code>
+      か <code class="directive"><a href="../mod/mod_mime.html#addinputfilter">AddInputFilter</a></code> を使用して、
+      <code>DEFLATE</code> フィルタを入力フィルタチェインに組み込みます。
+      例えば次のようになります。</p>
 
       <div class="example"><p><code>
         &lt;Location /dav-area&gt;<br />
@@ -182,123 +182,123 @@
         &lt;/Location&gt;
       </code></p></div>
       
-      <p>この設定であれば、<code>Content-Encoding: gzip</code>
-      ヘッダを含むリクエストが来ると、本体は自動的に伸張されます。
-      gzip リクエスト本体を送信するブラウザはあまりありません。
-      しかし、例えば <a href="http://www.webdav.org">WebDAV</a>
-      クライアントの幾つかなど、特別なアプリケーションでリクエストの
-      圧縮を実際にサポートしているものもあります。</p>
-
-      <div class="warning"><h3>Content-Length に関する注意</h3>
-        <p>リクエスト本体それ自体を評価する場合は、<em><code>Content-Length</code>
-        ヘッダを信用しないでください</em>。Content-Length ヘッダは、
-        クライアントから送信されるデータの長さを反映しているのであって、
-        伸張されたデータストリームの<em>バイトカウントではありません</em>。</p>
+      <p>この設定であれば、<code>Content-Encoding: gzip</code>
+      ヘッダを含むリクエストが来ると、本体は自動的に伸張されます。
+      gzip リクエスト本体を送信するブラウザはあまりありません。
+      しかし、例えば <a href="http://www.webdav.org">WebDAV</a>
+      クライアントの幾つかなど、特別なアプリケーションでリクエストの
+      圧縮を実際にサポートしているものもあります。</p>
+
+      <div class="warning"><h3>Content-Length に関する注意</h3>
+        <p>リクエスト本体それ自体を評価する場合は、<em><code>Content-Length</code>
+        ヘッダを信用しないでください</em>。Content-Length ヘッダは、
+        クライアントから送信されるデータの長さを反映しているのであって、
+        伸張されたデータストリームの<em>バイトカウントではありません</em>。</p>
       </div>
     
 </div><div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div>
 <div class="section">
-<h2><a name="proxies" id="proxies">Proxy サーバでの扱い</a></h2>
+<h2><a name="proxies" id="proxies">Proxy サーバでの扱い</a></h2>
 
-    <p><code class="module"><a href="../mod/mod_deflate.html">mod_deflate</a></code> モジュールは <code>Vary: Accept-Encoding</code>
-    HTTP 応答ヘッダを送信して、適切な <code>Accept-Encoding</code>
-    リクエストヘッダを送信するクライアントに対してのみ、
-    プロクシサーバがキャッシュした応答を送信するように注意を喚起します。
-    このようにして、圧縮を扱うことのできないクライアントに
-    圧縮された内容が送られることのないようにします。</p>
-
-    <p>もし特別に何かに依存して除外したい場合、例えば <code>User-Agent</code>
-    ヘッダなどに依存している場合、手動で <code>Vary</code> ヘッダを設定して、
-    追加の制限についてプロクシサーバに注意を行なう必要があります。
-    例えば <code>User-Agent</code> に依存して <code>DEFLATE</code>
-    を追加する典型的な設定では、次のように追加することになります。</p>
+    <p><code class="module"><a href="../mod/mod_deflate.html">mod_deflate</a></code> モジュールは <code>Vary: Accept-Encoding</code>
+    HTTP 応答ヘッダを送信して、適切な <code>Accept-Encoding</code>
+    リクエストヘッダを送信するクライアントに対してのみ、
+    プロクシサーバがキャッシュした応答を送信するように注意を喚起します。
+    このようにして、圧縮を扱うことのできないクライアントに
+    圧縮された内容が送られることのないようにします。</p>
+
+    <p>もし特別に何かに依存して除外したい場合、例えば <code>User-Agent</code>
+    ヘッダなどに依存している場合、手動で <code>Vary</code> ヘッダを設定して、
+    追加の制限についてプロクシサーバに注意を行なう必要があります。
+    例えば <code>User-Agent</code> に依存して <code>DEFLATE</code>
+    を追加する典型的な設定では、次のように追加することになります。</p>
 
     <div class="example"><p><code>
       Header append Vary User-Agent
     </code></p></div>
     
-    <p>リクエストヘッダ以外の情報 (<em>例えば</em> HTTP バージョン)
-    に依存して圧縮するかどうか決める場合、
-    <code>Vary</code> ヘッダを <code>*</code> に設定する必要があります。
-    このようにすると、仕様に準拠したプロクシはキャッシュを全く行なわなくなります。</p>
+    <p>リクエストヘッダ以外の情報 (<em>例えば</em> HTTP バージョン)
+    に依存して圧縮するかどうか決める場合、
+    <code>Vary</code> ヘッダを <code>*</code> に設定する必要があります。
+    このようにすると、仕様に準拠したプロクシはキャッシュを全く行なわなくなります。</p>
 
-    <div class="example"><h3>例</h3><p><code>
+    <div class="example"><h3>例</h3><p><code>
       Header set Vary *
     </code></p></div>
 </div>
 <div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div>
-<div class="directive-section"><h2><a name="DeflateBufferSize" id="DeflateBufferSize">DeflateBufferSize</a> <a name="deflatebuffersize" id="deflatebuffersize">ディレクティブ</a></h2>
+<div class="directive-section"><h2><a name="DeflateBufferSize" id="DeflateBufferSize">DeflateBufferSize</a> <a name="deflatebuffersize" id="deflatebuffersize">ディレクティブ</a></h2>
 <table class="directive">
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>zlib が一度に圧縮する塊の大きさ</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>DeflateBufferSize <var>value</var></code></td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Default">デフォルト:</a></th><td><code>DeflateBufferSize 8096</code></td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Extension</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_deflate</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>zlib が一度に圧縮する塊の大きさ</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>DeflateBufferSize <var>value</var></code></td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Default">デフォルト:</a></th><td><code>DeflateBufferSize 8096</code></td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Extension</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_deflate</td></tr>
 </table>
-    <p><code class="directive">DeflateBufferSize</code> ディレクティブは
-    zlib が一度に圧縮する塊の大きさをバイト単位で指定します。</p>
+    <p><code class="directive">DeflateBufferSize</code> ディレクティブは
+    zlib が一度に圧縮する塊の大きさをバイト単位で指定します。</p>
 
 </div>
 <div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div>
-<div class="directive-section"><h2><a name="DeflateCompressionLevel" id="DeflateCompressionLevel">DeflateCompressionLevel</a> <a name="deflatecompressionlevel" id="deflatecompressionlevel">ディレクティブ</a></h2>
+<div class="directive-section"><h2><a name="DeflateCompressionLevel" id="DeflateCompressionLevel">DeflateCompressionLevel</a> <a name="deflatecompressionlevel" id="deflatecompressionlevel">ディレクティブ</a></h2>
 <table class="directive">
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>出力に対して行なう圧縮の程度</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>DeflateCompressionLevel <var>value</var></code></td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Default">デフォルト:</a></th><td><code>Zlib のデフォルト</code></td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Extension</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_deflate</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Compatibility">互換性:</a></th><td>This directive is available since Apache 2.0.45</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>出力に対して行なう圧縮の程度</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>DeflateCompressionLevel <var>value</var></code></td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Default">デフォルト:</a></th><td><code>Zlib のデフォルト</code></td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Extension</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_deflate</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Compatibility">互換性:</a></th><td>This directive is available since Apache 2.0.45</td></tr>
 </table>
-     <p><code class="directive">DeflateCompressionLevel</code> ディレクティブは
-         圧縮の程度を設定します。大きな値では、より圧縮が行なわれますが、
-         CPU 資源を消費します。</p>
-    <p>値は 1 (低圧縮) から 9 (高圧縮) です。</p>
+     <p><code class="directive">DeflateCompressionLevel</code> ディレクティブは
+         圧縮の程度を設定します。大きな値では、より圧縮が行なわれますが、
+         CPU 資源を消費します。</p>
+    <p>値は 1 (低圧縮) から 9 (高圧縮) です。</p>
 
 </div>
 <div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div>
-<div class="directive-section"><h2><a name="DeflateFilterNote" id="DeflateFilterNote">DeflateFilterNote</a> <a name="deflatefilternote" id="deflatefilternote">ディレクティブ</a></h2>
+<div class="directive-section"><h2><a name="DeflateFilterNote" id="DeflateFilterNote">DeflateFilterNote</a> <a name="deflatefilternote" id="deflatefilternote">ディレクティブ</a></h2>
 <table class="directive">
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>ロギング用に圧縮比をメモに追加</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>DeflateFilterNote [<var>type</var>] <var>notename</var></code></td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Extension</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_deflate</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Compatibility">互換性:</a></th><td><var>type</var> is available since Apache 2.0.45</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>ロギング用に圧縮比をメモに追加</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>DeflateFilterNote [<var>type</var>] <var>notename</var></code></td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Extension</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_deflate</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Compatibility">互換性:</a></th><td><var>type</var> is available since Apache 2.0.45</td></tr>
 </table>
-    <p><code class="directive">DeflateFilterNote</code> ディレクティブは
-    圧縮比に関するメモがリクエストに付加されることを指定します。
-    メモ (note) の名前はディレクティブに指定された値です。
-    メモは<a href="../logs.html#accesslog">アクセスログ</a>に
-    値を記録し、統計を取る目的にも使えます。</p>
+    <p><code class="directive">DeflateFilterNote</code> ディレクティブは
+    圧縮比に関するメモがリクエストに付加されることを指定します。
+    メモ (note) の名前はディレクティブに指定された値です。
+    メモは<a href="../logs.html#accesslog">アクセスログ</a>に
+    値を記録し、統計を取る目的にも使えます。</p>
 
-    <div class="example"><h3>例</h3><p><code>
+    <div class="example"><h3>例</h3><p><code>
       DeflateFilterNote ratio<br />
       <br />
       LogFormat '"%r" %b (%{ratio}n) "%{User-agent}i"' deflate<br />
       CustomLog logs/deflate_log deflate
     </code></p></div>
 
-    <p>ログからもっと精密な値を抽出したい場合は、<var>type</var>
-    引数を使用して、データタイプをログのメモとして残すように指定できます。
-    <var>type</var> は次のうちの一つです。</p>
+    <p>ログからもっと精密な値を抽出したい場合は、<var>type</var>
+    引数を使用して、データタイプをログのメモとして残すように指定できます。
+    <var>type</var> は次のうちの一つです。</p>
 
     <dl>
       <dt><code>Input</code></dt>
-      <dd>フィルタの入力ストリームのバイトカウントをメモに保存する。</dd>
+      <dd>フィルタの入力ストリームのバイトカウントをメモに保存する。</dd>
 
       <dt><code>Output</code></dt>
-      <dd>フィルタの出力ストリームのバイトカウントをメモに保存する。</dd>
+      <dd>フィルタの出力ストリームのバイトカウントをメモに保存する。</dd>
 
       <dt><code>Ratio</code></dt>
-      <dd>圧縮率 (<code>出力 / 入力 * 100</code>) をメモに保存する。
-      <var>type</var> 引数を省略した場合は、これがデフォルトとなります。</dd>
+      <dd>圧縮率 (<code>出力 / 入力 * 100</code>) をメモに保存する。
+      <var>type</var> 引数を省略した場合は、これがデフォルトとなります。</dd>
     </dl>
 
-    <p>まとめると、次のようにログを取ることになるでしょう。</p>
+    <p>まとめると、次のようにログを取ることになるでしょう。</p>
 
-    <div class="example"><h3>精密なログ採取</h3><p><code>
+    <div class="example"><h3>精密なログ採取</h3><p><code>
       DeflateFilterNote Input instream<br />
       DeflateFilterNote Output outstream<br />
       DeflateFilterNote Ratio ratio<br />
@@ -307,43 +307,43 @@
       CustomLog logs/deflate_log deflate
     </code></p></div>
 
-<h3>参照</h3>
+<h3>参照</h3>
 <ul>
 <li><code class="module"><a href="../mod/mod_log_config.html">mod_log_config</a></code></li>
 </ul>
 </div>
 <div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div>
-<div class="directive-section"><h2><a name="DeflateMemLevel" id="DeflateMemLevel">DeflateMemLevel</a> <a name="deflatememlevel" id="deflatememlevel">ディレクティブ</a></h2>
+<div class="directive-section"><h2><a name="DeflateMemLevel" id="DeflateMemLevel">DeflateMemLevel</a> <a name="deflatememlevel" id="deflatememlevel">ディレクティブ</a></h2>
 <table class="directive">
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>zlib が圧縮に使うメモリのレベルを指定</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>DeflateMemLevel <var>value</var></code></td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Default">デフォルト:</a></th><td><code>DeflateMemLevel 9</code></td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Extension</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_deflate</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>zlib が圧縮に使うメモリのレベルを指定</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>DeflateMemLevel <var>value</var></code></td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Default">デフォルト:</a></th><td><code>DeflateMemLevel 9</code></td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Extension</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_deflate</td></tr>
 </table>
-    <p><code class="directive">DeflateMemLevel</code> ディレクティブは
-    zlib が圧縮に使うメモリのレベルを設定します (1 から 9 の間の値)。
-    (訳注: 2 を底とする対数の値になります。
-    8 程度が良いでしょう。)</p>
+    <p><code class="directive">DeflateMemLevel</code> ディレクティブは
+    zlib が圧縮に使うメモリのレベルを設定します (1 から 9 の間の値)。
+    (訳注: 2 を底とする対数の値になります。
+    8 程度が良いでしょう。)</p>
 
 </div>
 <div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div>
-<div class="directive-section"><h2><a name="DeflateWindowSize" id="DeflateWindowSize">DeflateWindowSize</a> <a name="deflatewindowsize" id="deflatewindowsize">ディレクティブ</a></h2>
+<div class="directive-section"><h2><a name="DeflateWindowSize" id="DeflateWindowSize">DeflateWindowSize</a> <a name="deflatewindowsize" id="deflatewindowsize">ディレクティブ</a></h2>
 <table class="directive">
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>Zlib の圧縮用ウィンドウの大きさ</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>DeflateWindowSize <var>value</var></code></td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Default">デフォルト:</a></th><td><code>DeflateWindowSize 15</code></td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Extension</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_deflate</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>Zlib の圧縮用ウィンドウの大きさ</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>DeflateWindowSize <var>value</var></code></td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Default">デフォルト:</a></th><td><code>DeflateWindowSize 15</code></td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Extension</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_deflate</td></tr>
 </table>
-    <p><code class="directive">DeflateWindowSize</code> ディレクティブは
-    zlib の圧縮用ウィンドウ (訳注: zlib で使用される履歴バッファ) 
-    の大きさを指定します (1 から 15 の間の値)。
-    一般的に大きなウィンドウサイズを使用すると圧縮率が向上します。
-    (訳注: 2 を底とする対数の値になります。
-    8 から 15 にするのが良いでしょう。)</p>
+    <p><code class="directive">DeflateWindowSize</code> ディレクティブは
+    zlib の圧縮用ウィンドウ (訳注: zlib で使用される履歴バッファ) 
+    の大きさを指定します (1 から 15 の間の値)。
+    一般的に大きなウィンドウサイズを使用すると圧縮率が向上します。
+    (訳注: 2 を底とする対数の値になります。
+    8 から 15 にするのが良いでしょう。)</p>
 
 </div>
 </div>
@@ -353,5 +353,5 @@
 <a href="../ko/mod/mod_deflate.html" hreflang="ko" rel="alternate" title="Korean">&nbsp;ko&nbsp;</a></p>
 </div><div id="footer">
 <p class="apache">Copyright 2008 The Apache Software Foundation.<br />Licensed under the <a href="http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0">Apache License, Version 2.0</a>.</p>
-<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="../faq/">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p></div>
+<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="../faq/">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p></div>
 </body></html>

Modified: httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_dir.html
URL: http://svn.apache.org/viewvc/httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_dir.html?rev=643967&r1=643966&r2=643967&view=diff
==============================================================================
--- httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_dir.html (original)
+++ httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_dir.html Wed Apr  2 09:46:34 2008
@@ -2,9 +2,9 @@
 Content-Language: en
 Content-type: text/html; charset=ISO-8859-1
 
-URI: mod_dir.html.ja.euc-jp
+URI: mod_dir.html.ja.utf8
 Content-Language: ja
-Content-type: text/html; charset=EUC-JP
+Content-type: text/html; charset=UTF-8
 
 URI: mod_dir.html.ko.euc-kr
 Content-Language: ko

Copied: httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_dir.html.ja.utf8 (from r643946, httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_dir.html.ja.euc-jp)
URL: http://svn.apache.org/viewvc/httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_dir.html.ja.utf8?p2=httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_dir.html.ja.utf8&p1=httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_dir.html.ja.euc-jp&r1=643946&r2=643967&rev=643967&view=diff
==============================================================================
--- httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_dir.html.ja.euc-jp [euc-jp] (original)
+++ httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_dir.html.ja.utf8 [iso-8859-1] Wed Apr  2 09:46:34 2008
@@ -1,25 +1,25 @@
-<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?>
+<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja"><head><!--
         XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
               This file is generated from xml source: DO NOT EDIT
         XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
       -->
-<title>mod_dir - Apache HTTP サーバ</title>
+<title>mod_dir - Apache HTTP サーバ</title>
 <link href="../style/css/manual.css" rel="stylesheet" media="all" type="text/css" title="Main stylesheet" />
 <link href="../style/css/manual-loose-100pc.css" rel="alternate stylesheet" media="all" type="text/css" title="No Sidebar - Default font size" />
 <link href="../style/css/manual-print.css" rel="stylesheet" media="print" type="text/css" />
 <link href="../images/favicon.ico" rel="shortcut icon" /></head>
 <body>
 <div id="page-header">
-<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="../faq/">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p>
-<p class="apache">Apache HTTP サーバ バージョン 2.0</p>
+<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="../faq/">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p>
+<p class="apache">Apache HTTP サーバ バージョン 2.0</p>
 <img alt="" src="../images/feather.gif" /></div>
 <div class="up"><a href="./"><img title="&lt;-" alt="&lt;-" src="../images/left.gif" /></a></div>
 <div id="path">
-<a href="http://www.apache.org/">Apache</a> &gt; <a href="http://httpd.apache.org/">HTTP サーバ</a> &gt; <a href="http://httpd.apache.org/docs/">ドキュメンテーション</a> &gt; <a href="../">バージョン 2.0</a> &gt; <a href="./">モジュール</a></div>
+<a href="http://www.apache.org/">Apache</a> &gt; <a href="http://httpd.apache.org/">HTTP サーバ</a> &gt; <a href="http://httpd.apache.org/docs/">ドキュメンテーション</a> &gt; <a href="../">バージョン 2.0</a> &gt; <a href="./">モジュール</a></div>
 <div id="page-content">
-<div id="preamble"><h1>Apache モジュール mod_dir</h1>
+<div id="preamble"><h1>Apache モジュール mod_dir</h1>
 <div class="toplang">
 <p><span>Available Languages: </span><a href="../en/mod/mod_dir.html" hreflang="en" rel="alternate" title="English">&nbsp;en&nbsp;</a> |
 <a href="../ja/mod/mod_dir.html" title="Japanese">&nbsp;ja&nbsp;</a> |
@@ -27,40 +27,40 @@
 </div>
 <div class="outofdate">This translation may be out of date. Check the
             English version for recent changes.</div>
-<table class="module"><tr><th><a href="module-dict.html#Description">説明:</a></th><td>「最後のスラッシュ」のリダイレクトと、ディレクトリの
-インデックスファイルを扱う機能を提供する</td></tr>
-<tr><th><a href="module-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Base</td></tr>
-<tr><th><a href="module-dict.html#ModuleIdentifier">モジュール識別子:</a></th><td>dir_module</td></tr>
-<tr><th><a href="module-dict.html#SourceFile">ソースファイル:</a></th><td>mod_dir.c</td></tr></table>
-<h3>概要</h3>
+<table class="module"><tr><th><a href="module-dict.html#Description">説明:</a></th><td>「最後のスラッシュ」のリダイレクトと、ディレクトリの
+インデックスファイルを扱う機能を提供する</td></tr>
+<tr><th><a href="module-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Base</td></tr>
+<tr><th><a href="module-dict.html#ModuleIdentifier">モジュール識別子:</a></th><td>dir_module</td></tr>
+<tr><th><a href="module-dict.html#SourceFile">ソースファイル:</a></th><td>mod_dir.c</td></tr></table>
+<h3>概要</h3>
 
-    <p>ディレクトリインデックスは、次の二つのうちどちらかが利用されます:</p>
+    <p>ディレクトリインデックスは、次の二つのうちどちらかが利用されます:</p>
 
     <ul>
-      <li>一つ目は、ユーザが作成したファイルを用いるもので、通常
-      <code>index.html</code> というファイル名を使います。このファイル名は、
-      <code class="directive"><a href="#directoryindex">DirectoryIndex</a></code> ディレクティブで
-      指定することができます。この機能は <code class="module"><a href="../mod/mod_dir.html">mod_dir</a></code>
-      モジュールで提供されます。</li>
-
-      <li>もう一つの方法は、
-      サーバによって自動的に生成されるディレクトリリストを用いる場合です。
-      この機能は、<code class="module"><a href="../mod/mod_autoindex.html">mod_autoindex</a></code>
-      モジュールにより提供されます。</li>
+      <li>一つ目は、ユーザが作成したファイルを用いるもので、通常
+      <code>index.html</code> というファイル名を使います。このファイル名は、
+      <code class="directive"><a href="#directoryindex">DirectoryIndex</a></code> ディレクティブで
+      指定することができます。この機能は <code class="module"><a href="../mod/mod_dir.html">mod_dir</a></code>
+      モジュールで提供されます。</li>
+
+      <li>もう一つの方法は、
+      サーバによって自動的に生成されるディレクトリリストを用いる場合です。
+      この機能は、<code class="module"><a href="../mod/mod_autoindex.html">mod_autoindex</a></code>
+      モジュールにより提供されます。</li>
     </ul>
 
-    <p>自動的なインデックス生成機能を削除 (もしくは交換)
-    できるように、この二つの機能は分離されています。</p>
+    <p>自動的なインデックス生成機能を削除 (もしくは交換)
+    できるように、この二つの機能は分離されています。</p>
 
-    <p>なお <code>http://servername/foo/dirname</code> という URL
-    へのリクエストがあった際に、<code>dirname</code>
-    というディレクトリがあれば、「最後にスラッシュをつけた形」の URL
-    へのリダイレクトを送出します。
-    ディレクトリへのアクセスはスラッシュで終わっている必要があり、
-    <code>mod_dir</code> は、<code>http://servername/foo/dirname/</code>
-    へのリダイレクトを送出することになります。</p>
+    <p>なお <code>http://servername/foo/dirname</code> という URL
+    へのリクエストがあった際に、<code>dirname</code>
+    というディレクトリがあれば、「最後にスラッシュをつけた形」の URL
+    へのリダイレクトを送出します。
+    ディレクトリへのアクセスはスラッシュで終わっている必要があり、
+    <code>mod_dir</code> は、<code>http://servername/foo/dirname/</code>
+    へのリダイレクトを送出することになります。</p>
 </div>
-<div id="quickview"><h3 class="directives">ディレクティブ</h3>
+<div id="quickview"><h3 class="directives">ディレクティブ</h3>
 <ul id="toc">
 <li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#directoryindex">DirectoryIndex</a></li>
 <li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#directoryslash">DirectorySlash</a></li>
@@ -68,85 +68,85 @@
 </div>
 
 <div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div>
-<div class="directive-section"><h2><a name="DirectoryIndex" id="DirectoryIndex">DirectoryIndex</a> <a name="directoryindex" id="directoryindex">ディレクティブ</a></h2>
+<div class="directive-section"><h2><a name="DirectoryIndex" id="DirectoryIndex">DirectoryIndex</a> <a name="directoryindex" id="directoryindex">ディレクティブ</a></h2>
 <table class="directive">
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>クライアントがディレクトリをリクエストしたときに調べる
-リソースのリスト</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>DirectoryIndex
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>クライアントがディレクトリをリクエストしたときに調べる
+リソースのリスト</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>DirectoryIndex
     <var>local-url</var> [<var>local-url</var>] ...</code></td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Default">デフォルト:</a></th><td><code>DirectoryIndex index.html</code></td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト, ディレクトリ, .htaccess</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Override">上書き:</a></th><td>Indexes</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Base</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_dir</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Default">デフォルト:</a></th><td><code>DirectoryIndex index.html</code></td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト, ディレクトリ, .htaccess</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Override">上書き:</a></th><td>Indexes</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Base</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_dir</td></tr>
 </table>
     <p>
-    クライアントが、ディレクトリ名の最後に「/」
-    を指定してディレクトリインデックスを要求する場合に探すリソースのリストを
-    <code class="directive">DirectoryIndex</code> ディレクティブで設定します。
+    クライアントが、ディレクトリ名の最後に「/」
+    を指定してディレクトリインデックスを要求する場合に探すリソースのリストを
+    <code class="directive">DirectoryIndex</code> ディレクティブで設定します。
     <var>Local-url</var>
-    は、リクエストされたディレクトリに対応する、サーバ上のドキュメントの
-    (% エンコードされた) URL で、普通はディレクトリ中のファイルの名前です。
-    複数の URL が設定された場合には、最初に見つかったものを返します。
-    それらが見つからず、<code>Indexes</code>
-    オプションがセットされている場合、ディレクトリのリストを生成します。
+    は、リクエストされたディレクトリに対応する、サーバ上のドキュメントの
+    (% エンコードされた) URL で、普通はディレクトリ中のファイルの名前です。
+    複数の URL が設定された場合には、最初に見つかったものを返します。
+    それらが見つからず、<code>Indexes</code>
+    オプションがセットされている場合、ディレクトリのリストを生成します。
     </p>
 
-    <div class="example"><h3>例</h3><p><code>
+    <div class="example"><h3>例</h3><p><code>
       DirectoryIndex index.html
     </code></p></div>
 
-    <p><code>http://myserver/docs/</code> へのアクセスがあり、
+    <p><code>http://myserver/docs/</code> へのアクセスがあり、
     <code>http://myserver/docs/index.html</code>
-    が存在すれば、この URL が返されます。
-    もし存在しなければ、ディレクトリのリストが返されます。</p>
+    が存在すれば、この URL が返されます。
+    もし存在しなければ、ディレクトリのリストが返されます。</p>
 
-    <p>注: ドキュメントが同じディレクトリ内に存在するは必要ありません。
+    <p>注: ドキュメントが同じディレクトリ内に存在するは必要ありません。
     </p>
 
     <div class="example"><p><code>
       DirectoryIndex index.html index.txt  /cgi-bin/index.pl
     </code></p></div>
 
-    <p>とした場合、<code>index.html</code> と <code>index.txt</code>
-    のどちらもディレクトリ内に存在しない場合、CGI スクリプト
-    <code>/cgi-bin/index.pl</code> が実行されます。</p>
+    <p>とした場合、<code>index.html</code> と <code>index.txt</code>
+    のどちらもディレクトリ内に存在しない場合、CGI スクリプト
+    <code>/cgi-bin/index.pl</code> が実行されます。</p>
 
 </div>
 <div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div>
-<div class="directive-section"><h2><a name="DirectorySlash" id="DirectorySlash">DirectorySlash</a> <a name="directoryslash" id="directoryslash">ディレクティブ</a></h2>
+<div class="directive-section"><h2><a name="DirectorySlash" id="DirectorySlash">DirectorySlash</a> <a name="directoryslash" id="directoryslash">ディレクティブ</a></h2>
 <table class="directive">
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>パス末尾のスラッシュでリダイレクトするかどうかのオンオフをトグルさせる</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>DirectorySlash On|Off</code></td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Default">デフォルト:</a></th><td><code>DirectorySlash On</code></td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト, ディレクトリ, .htaccess</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Override">上書き:</a></th><td>Indexes</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Base</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_dir</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Compatibility">互換性:</a></th><td>2.0.51 以降</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>パス末尾のスラッシュでリダイレクトするかどうかのオンオフをトグルさせる</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>DirectorySlash On|Off</code></td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Default">デフォルト:</a></th><td><code>DirectorySlash On</code></td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト, ディレクトリ, .htaccess</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Override">上書き:</a></th><td>Indexes</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Base</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_dir</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Compatibility">互換性:</a></th><td>2.0.51 以降</td></tr>
 </table>
-    <p>要求のあった URL がディレクトリを指すかどうかを、
-    <code class="module"><a href="../mod/mod_dir.html">mod_dir</a></code> が調整するべきかどうかを
+    <p>要求のあった URL がディレクトリを指すかどうかを、
+    <code class="module"><a href="../mod/mod_dir.html">mod_dir</a></code> が調整するべきかどうかを
     <code class="directive">DirectorySlash</code>
-    ディレクティブで設定します。</p>
+    ディレクティブで設定します。</p>
 
-    <p>典型的には、ユーザが末尾のスラッシュ無しでリソースへのリクエストを発行し、
-    そして、そのリソースがディレクトリを指していた場合、<code class="module"><a href="../mod/mod_dir.html">mod_dir</a></code>
-    は、末尾にスラッシュを<em>付加</em>した上で同じリソースにリダイレクトさせます。
-    この挙動には幾つか理由があります:</p>
+    <p>典型的には、ユーザが末尾のスラッシュ無しでリソースへのリクエストを発行し、
+    そして、そのリソースがディレクトリを指していた場合、<code class="module"><a href="../mod/mod_dir.html">mod_dir</a></code>
+    は、末尾にスラッシュを<em>付加</em>した上で同じリソースにリダイレクトさせます。
+    この挙動には幾つか理由があります:</p>
 
     <ul>
-    <li>ユーザは、最終的にはリソースの別名 URL をリクエストすることになる。</li>
-    <li><code class="module"><a href="../mod/mod_autoindex.html">mod_autoindex</a></code> が期待通りに動く。<code class="module"><a href="../mod/mod_autoindex.html">mod_autoindex</a></code> 
-    の生成するリンクはパスを出力しませんので、スラッシュがない場合は間違ったパスを
-    指してしまうことになります。</li>
-    <li><code class="directive"><a href="#directoryindex">DirectoryIndex</a></code> は、
-    末尾にスラッシュがついているリクエストについて<em>のみ</em>評価される。</li>
-    <li>HTML ページの相対 URL 参照が正しく動作する。</li>
+    <li>ユーザは、最終的にはリソースの別名 URL をリクエストすることになる。</li>
+    <li><code class="module"><a href="../mod/mod_autoindex.html">mod_autoindex</a></code> が期待通りに動く。<code class="module"><a href="../mod/mod_autoindex.html">mod_autoindex</a></code> 
+    の生成するリンクはパスを出力しませんので、スラッシュがない場合は間違ったパスを
+    指してしまうことになります。</li>
+    <li><code class="directive"><a href="#directoryindex">DirectoryIndex</a></code> は、
+    末尾にスラッシュがついているリクエストについて<em>のみ</em>評価される。</li>
+    <li>HTML ページの相対 URL 参照が正しく動作する。</li>
     </ul>
 
-    <p>とはいえ、もしこういった効果を望まない、かつ、
-    上記のような理由が当てはまらない場合は、リダイレクトを次のようにしてオフにできます:</p>
+    <p>とはいえ、もしこういった効果を望まない、かつ、
+    上記のような理由が当てはまらない場合は、リダイレクトを次のようにしてオフにできます:</p>
 
     <div class="example"><p><code>
         # see security warning below!<br />
@@ -158,16 +158,16 @@
         &lt;/Location&gt;
     </code></p></div>
 
-    <div class="warning"><h3>セキュリティ警告</h3>
-    <p>末尾のスラッシュでのリダイレクトをオフにすると、結果的に情報漏洩を
-    招くことになるかもしれません。
-    <code class="module"><a href="../mod/mod_autoindex.html">mod_autoindex</a></code> が有効 (<code>Options +Indexes</code>) で、
-    <code class="directive"><a href="#directoryindex">DirectoryIndex</a></code> が有効なリソース (例えば
-    <code>index.html</code>) を指していて、また、要求のあった URL に特別な
-    ハンドラが設定されていない場合を考えてみてください。
-    この場合末尾にスラッシュのついているリクエストに対しては <code>index.html</code>
-    ファイルが返されます。<strong>しかしスラッシュのないリクエストに対しては、
-    ディレクトリの内容一覧を返してしまいます。</strong></p>
+    <div class="warning"><h3>セキュリティ警告</h3>
+    <p>末尾のスラッシュでのリダイレクトをオフにすると、結果的に情報漏洩を
+    招くことになるかもしれません。
+    <code class="module"><a href="../mod/mod_autoindex.html">mod_autoindex</a></code> が有効 (<code>Options +Indexes</code>) で、
+    <code class="directive"><a href="#directoryindex">DirectoryIndex</a></code> が有効なリソース (例えば
+    <code>index.html</code>) を指していて、また、要求のあった URL に特別な
+    ハンドラが設定されていない場合を考えてみてください。
+    この場合末尾にスラッシュのついているリクエストに対しては <code>index.html</code>
+    ファイルが返されます。<strong>しかしスラッシュのないリクエストに対しては、
+    ディレクトリの内容一覧を返してしまいます。</strong></p>
     </div>
 
 </div>
@@ -178,5 +178,5 @@
 <a href="../ko/mod/mod_dir.html" hreflang="ko" rel="alternate" title="Korean">&nbsp;ko&nbsp;</a></p>
 </div><div id="footer">
 <p class="apache">Copyright 2008 The Apache Software Foundation.<br />Licensed under the <a href="http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0">Apache License, Version 2.0</a>.</p>
-<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="../faq/">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p></div>
+<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="../faq/">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p></div>
 </body></html>

Modified: httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_echo.html
URL: http://svn.apache.org/viewvc/httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_echo.html?rev=643967&r1=643966&r2=643967&view=diff
==============================================================================
--- httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_echo.html (original)
+++ httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_echo.html Wed Apr  2 09:46:34 2008
@@ -2,9 +2,9 @@
 Content-Language: en
 Content-type: text/html; charset=ISO-8859-1
 
-URI: mod_echo.html.ja.euc-jp
+URI: mod_echo.html.ja.utf8
 Content-Language: ja
-Content-type: text/html; charset=EUC-JP
+Content-type: text/html; charset=UTF-8
 
 URI: mod_echo.html.ko.euc-kr
 Content-Language: ko

Copied: httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_echo.html.ja.utf8 (from r643946, httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_echo.html.ja.euc-jp)
URL: http://svn.apache.org/viewvc/httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_echo.html.ja.utf8?p2=httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_echo.html.ja.utf8&p1=httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_echo.html.ja.euc-jp&r1=643946&r2=643967&rev=643967&view=diff
==============================================================================
--- httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_echo.html.ja.euc-jp [euc-jp] (original)
+++ httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_echo.html.ja.utf8 [iso-8859-1] Wed Apr  2 09:46:34 2008
@@ -1,62 +1,62 @@
-<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?>
+<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
 <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja"><head><!--
         XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
               This file is generated from xml source: DO NOT EDIT
         XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
       -->
-<title>mod_echo - Apache HTTP サーバ</title>
+<title>mod_echo - Apache HTTP サーバ</title>
 <link href="../style/css/manual.css" rel="stylesheet" media="all" type="text/css" title="Main stylesheet" />
 <link href="../style/css/manual-loose-100pc.css" rel="alternate stylesheet" media="all" type="text/css" title="No Sidebar - Default font size" />
 <link href="../style/css/manual-print.css" rel="stylesheet" media="print" type="text/css" />
 <link href="../images/favicon.ico" rel="shortcut icon" /></head>
 <body>
 <div id="page-header">
-<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="../faq/">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p>
-<p class="apache">Apache HTTP サーバ バージョン 2.0</p>
+<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="../faq/">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p>
+<p class="apache">Apache HTTP サーバ バージョン 2.0</p>
 <img alt="" src="../images/feather.gif" /></div>
 <div class="up"><a href="./"><img title="&lt;-" alt="&lt;-" src="../images/left.gif" /></a></div>
 <div id="path">
-<a href="http://www.apache.org/">Apache</a> &gt; <a href="http://httpd.apache.org/">HTTP サーバ</a> &gt; <a href="http://httpd.apache.org/docs/">ドキュメンテーション</a> &gt; <a href="../">バージョン 2.0</a> &gt; <a href="./">モジュール</a></div>
+<a href="http://www.apache.org/">Apache</a> &gt; <a href="http://httpd.apache.org/">HTTP サーバ</a> &gt; <a href="http://httpd.apache.org/docs/">ドキュメンテーション</a> &gt; <a href="../">バージョン 2.0</a> &gt; <a href="./">モジュール</a></div>
 <div id="page-content">
-<div id="preamble"><h1>Apache モジュール mod_echo</h1>
+<div id="preamble"><h1>Apache モジュール mod_echo</h1>
 <div class="toplang">
 <p><span>Available Languages: </span><a href="../en/mod/mod_echo.html" hreflang="en" rel="alternate" title="English">&nbsp;en&nbsp;</a> |
 <a href="../ja/mod/mod_echo.html" title="Japanese">&nbsp;ja&nbsp;</a> |
 <a href="../ko/mod/mod_echo.html" hreflang="ko" rel="alternate" title="Korean">&nbsp;ko&nbsp;</a></p>
 </div>
-<table class="module"><tr><th><a href="module-dict.html#Description">説明:</a></th><td>プロトコルモジュールの概要を示すための単純なエコーサーバ
+<table class="module"><tr><th><a href="module-dict.html#Description">説明:</a></th><td>プロトコルモジュールの概要を示すための単純なエコーサーバ
 </td></tr>
-<tr><th><a href="module-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Experimental</td></tr>
-<tr><th><a href="module-dict.html#ModuleIdentifier">モジュール識別子:</a></th><td>echo_module</td></tr>
-<tr><th><a href="module-dict.html#SourceFile">ソースファイル:</a></th><td>mod_echo.c</td></tr>
-<tr><th><a href="module-dict.html#Compatibility">互換性:</a></th><td>Apache 2.0 以降</td></tr></table>
-<h3>概要</h3>
+<tr><th><a href="module-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Experimental</td></tr>
+<tr><th><a href="module-dict.html#ModuleIdentifier">モジュール識別子:</a></th><td>echo_module</td></tr>
+<tr><th><a href="module-dict.html#SourceFile">ソースファイル:</a></th><td>mod_echo.c</td></tr>
+<tr><th><a href="module-dict.html#Compatibility">互換性:</a></th><td>Apache 2.0 以降</td></tr></table>
+<h3>概要</h3>
 
-    <p>本モジュールはコンセプトを伝えるためのプロトコルモジュールの
-    実装例となっています。単純なエコーサーバを提供します。
-    Telnet で接続し、文字列を送信すると、エコーを返します。</p>
+    <p>本モジュールはコンセプトを伝えるためのプロトコルモジュールの
+    実装例となっています。単純なエコーサーバを提供します。
+    Telnet で接続し、文字列を送信すると、エコーを返します。</p>
 </div>
-<div id="quickview"><h3 class="directives">ディレクティブ</h3>
+<div id="quickview"><h3 class="directives">ディレクティブ</h3>
 <ul id="toc">
 <li><img alt="" src="../images/down.gif" /> <a href="#protocolecho">ProtocolEcho</a></li>
 </ul>
 </div>
 
 <div class="top"><a href="#page-header"><img alt="top" src="../images/up.gif" /></a></div>
-<div class="directive-section"><h2><a name="ProtocolEcho" id="ProtocolEcho">ProtocolEcho</a> <a name="protocolecho" id="protocolecho">ディレクティブ</a></h2>
+<div class="directive-section"><h2><a name="ProtocolEcho" id="ProtocolEcho">ProtocolEcho</a> <a name="protocolecho" id="protocolecho">ディレクティブ</a></h2>
 <table class="directive">
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>エコーサーバの有効無効を設定します。</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>ProtocolEcho On|Off</code></td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Experimental</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_echo</td></tr>
-<tr><th><a href="directive-dict.html#Compatibility">互換性:</a></th><td>Apache 2.0 以降</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Description">説明:</a></th><td>エコーサーバの有効無効を設定します。</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Syntax">構文:</a></th><td><code>ProtocolEcho On|Off</code></td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Context">コンテキスト:</a></th><td>サーバ設定ファイル, バーチャルホスト</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Status">ステータス:</a></th><td>Experimental</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Module">モジュール:</a></th><td>mod_echo</td></tr>
+<tr><th><a href="directive-dict.html#Compatibility">互換性:</a></th><td>Apache 2.0 以降</td></tr>
 </table>
-    <p><code class="directive">ProtocolEcho</code> ディレクティブで
-    エコーサーバの有効無効を設定します。</p>
+    <p><code class="directive">ProtocolEcho</code> ディレクティブで
+    エコーサーバの有効無効を設定します。</p>
 
-    <div class="example"><h3>例</h3><p><code>
+    <div class="example"><h3>例</h3><p><code>
       ProtocolEcho On
     </code></p></div>
 
@@ -68,5 +68,5 @@
 <a href="../ko/mod/mod_echo.html" hreflang="ko" rel="alternate" title="Korean">&nbsp;ko&nbsp;</a></p>
 </div><div id="footer">
 <p class="apache">Copyright 2008 The Apache Software Foundation.<br />Licensed under the <a href="http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0">Apache License, Version 2.0</a>.</p>
-<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="../faq/">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p></div>
+<p class="menu"><a href="../mod/">モジュール</a> | <a href="../mod/directives.html">ディレクティブ</a> | <a href="../faq/">FAQ</a> | <a href="../glossary.html">用語</a> | <a href="../sitemap.html">サイトマップ</a></p></div>
 </body></html>

Modified: httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_env.html
URL: http://svn.apache.org/viewvc/httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_env.html?rev=643967&r1=643966&r2=643967&view=diff
==============================================================================
--- httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_env.html (original)
+++ httpd/httpd/branches/2.0.x/docs/manual/mod/mod_env.html Wed Apr  2 09:46:34 2008
@@ -2,9 +2,9 @@
 Content-Language: en
 Content-type: text/html; charset=ISO-8859-1
 
-URI: mod_env.html.ja.euc-jp
+URI: mod_env.html.ja.utf8
 Content-Language: ja
-Content-type: text/html; charset=EUC-JP
+Content-type: text/html; charset=UTF-8
 
 URI: mod_env.html.ko.euc-kr
 Content-Language: ko