You are viewing a plain text version of this content. The canonical link for it is here.
Posted to scm@geronimo.apache.org by ga...@apache.org on 2009/08/18 20:18:34 UTC

svn commit: r805522 [2/6] - in /geronimo/server/trunk/plugins: activemq/activemq-portlets/src/main/i18n-resources/ activemq/activemq-portlets/src/main/webapp/WEB-INF/ console/console-base-portlets/src/main/i18n-resources/ console/console-base-portlets/...

Added: geronimo/server/trunk/plugins/console/console-base-portlets/src/main/i18n-resources/consolebase_ja.properties
URL: http://svn.apache.org/viewvc/geronimo/server/trunk/plugins/console/console-base-portlets/src/main/i18n-resources/consolebase_ja.properties?rev=805522&view=auto
==============================================================================
--- geronimo/server/trunk/plugins/console/console-base-portlets/src/main/i18n-resources/consolebase_ja.properties (added)
+++ geronimo/server/trunk/plugins/console/console-base-portlets/src/main/i18n-resources/consolebase_ja.properties Tue Aug 18 18:18:33 2009
@@ -0,0 +1,784 @@
+#=====================================================================
+#  Licensed to the Apache Software Foundation (ASF) under one or more
+#  contributor license agreements.  See the NOTICE file distributed with
+#  this work for additional information regarding copyright ownership.
+#  The ASF licenses this file to You under the Apache License, Version 2.0
+#  (the "License"); you may not use this file except in compliance with
+#  the License.  You may obtain a copy of the License at
+#
+#     http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0
+#
+#  Unless required by applicable law or agreed to in writing, software
+#  distributed under the License is distributed on an "AS IS" BASIS,
+#  WITHOUT WARRANTIES OR CONDITIONS OF ANY KIND, either express or implied.
+#  See the License for the specific language governing permissions and
+#  limitations under the License.
+#=====================================================================
+# $Rev$ $Date$
+
+apache.javaSysNormal.etc                     = その他
+apache.javaSysNormal.os                      = オペレーティング・システム
+apache.javaSysNormal.usr                     = ユーザー
+apache.javaSysNormal.vm                      = 仮想マシン
+apache.jk.ajpPort.networkPort                = AJP のネットワークポート
+apache.jk.ajpPort.networkPortExplanation     = <tt>mod_jk</tt> は、Geronimo の Web コンテナーと AJP というプロトコルで通信します。現在、Web コンテナに AJP プロトコル・リスナーの設定はされていません。ここでポートを選択すれば、AJP プロトコル・リスナーの設定が追加されます。
+apache.jk.ajpPort.title                      = <b>Apache mod_jk</b> -- AJP のポート
+apache.jk.config.logFileLocation             = <tt>mod_jk</tt> ログファイルの場所
+apache.jk.config.logFileLoctionExplanation   = <tt>mod_jk</tt> は、選択された場所にログファイルを書き込みます。ログファイルの場所は、Apache の設定に書き込まれる必要があります。<tt>mod_jk</tt> ログファイルが書き込まれる場所を、選んでください。
+apache.jk.config.operatingSystem             = オペレーティング・システム
+apache.jk.config.operatingSystemExplanation  = <tt>mod_jk</tt> をインストールする手順は、OS によって異なります。ガイダンスが提供されているものもあれば、自分自身で <tt>mod_jk</tt> をインストールしなければならないものもあります。
+apache.jk.config.pathToProperties            = <tt>workers.properties</tt> のパス
+apache.jk.config.pathToPropertiesExplanation = <tt>mod_jk</tt> を利用するには、どのようなアプリケーション・サーバーに、どのポートで接続するかといった情報を、<tt>workers.properties</tt> ファイルに設定する必要があります。このツールは、<tt>workers.properties</tt>  ファイルの中身を生成しますが、そのファイルの場所を Apache の設定データの中に指定する必要があります。よって、あなたがどこにそのファイルを配置しようとしてã�
 �„るかを、入力してしてください。
+apache.jk.config.title                       = <b>Apache mod_jk</b> -- 基本的な設定
+apache.jk.index.frag1                        = ここでは <tt>mod_jk</tt> を使って Apache 2 HTTP サーバー経由で Geronimo にアクセスする設定を行うことが出来ます。それには、以下の手順が必要です。
+apache.jk.index.frag2                        = いくつかの質問に答えることで、設定のためのガイドと設定情報を得ることが出来ます。
+apache.jk.index.getStarted                   = 設定を開始する
+apache.jk.index.notes                        = </li></ul><p>注意:</p><ul><li>Geronimo は、以前にこのツールを使用して行った設定を記憶していません。よって、毎回全てのデータを再入力するか、現在の設定ファイルに新しい情報を貼り付ける必要があります。</li>  <li>Apache 経由で公開する Web アプリケーションは、このツールを使用する際に、実行されている必要があります。</li></ul>
+apache.jk.index.severalSteps                 = <ol><li> Geronimo の Web コンテナー を AJP プロトコルをサポートするように設定します</li><li><tt>mod_jk.so</tt> Apache モジュールをインストールします (必要であればコンパイルする)</li><li><tt>workers.properties</tt> ファイルを作成し、Apache が Geronimo AJP コネクターと接続できるようにします</li><li>Apache の設定ファイルに、どの URLへの要求を Geronimo に送るかと、Apache が静的コンテンツを扱うかどうか ( つまり、動的コンテンã�
 �„への要求のみを Geronimo に送るかどうか ) を追加します</li></ol>
+apache.jk.results.alreadyHasAJPListener      = Geronimo は、既に {0} ポートで AJP リスナーが実行されるように設定されています。ここでの追加の設定は必要ありません。
+apache.jk.results.anAJPLisstnerAdded         = AJP リスナーは、{0} ポートに設定されました。 ここでの追加の設定は必要ありません。
+apache.jk.results.canActivateIt              = <tt>mod_jk</tt> RPM をインストールしたら、次にそれを有効にします。
+apache.jk.results.followingInfoToConfig      = 以下の情報を、Apache の設定に追加する必要があります。
+apache.jk.results.howToActivateOthers        = 以下の行を <tt>/etc/httpd/conf/httpd.conf</tt> に追加します :</p><pre>LoadModule jk_module modules/mod_jk.so</pre> <p> その後、<tt>service httpd start</tt> (または、<tt>service httpd restart</tt>) で Apache を起動します。
+apache.jk.results.howToActivateifOsSuSE      = <tt>/etc/sysconfig/apache2</tt> の <tt>APACHE_MODULES</tt> に <tt>jk</tt> を追加し、<tt>SuSEconfig</tt> を root で実行します。その後、<tt>rcapache2 start</tt> (または <tt>rcapache2 restart</tt>) を実行します。
+apache.jk.results.noInstructionsToInstall    = </p><p>選択されたオペレーティング・システムについては、<tt>mod_jk</tt> の特定のインストール手順はありません。バイナリー・リリースを <a href="http://www.apache.org/dist/tomcat/tomcat-connectors/jk/binaries/"> http://www.apache.org/dist/tomcat/tomcat-connectors/jk/binaries/</a> から入手することが出来ます。バイナリーが入手できない場合は、ソースファイルからビルドする必要があります。</p><p><tt>mod_jk</tt> を Apache で有効にするには、通常は <tt>.so</tt> ファã
 ‚¤ãƒ« (Linux/UNIX/Mac OS X)  または <tt>.dll</tt> ファイル (Windows) をインストールし、<tt>httpd.conf</tt> ファイルに次のような行を追加する必要があります。:</p> <pre> LoadModule jk_module modules/mod_jk.so</pre> <p>最後に、Apache を起動または再起動します。</p>
+apache.jk.results.saveFollowingToFile        = <tt>workers.properties</tt> ファイルは、先ほど指定した <tt> {0} </tt> に保存します。以下の内容を、記述してください。
+apache.jk.results.saveWhereIfSuSE            = SuSE の場合、Apache の conf.d ディレクトリ配下の設定ファイルに記述します。例えば、 <tt>/etc/apache2/conf.d/geronimo-jk.conf</tt> です。
+apache.jk.results.saveWhereOthwise           = Apache の設定ファイルは、一般的には <tt>/etc/httpd/conf/httpd.conf</tt> にあります。
+apache.jk.results.step1                      = Step 1: AJP を使うために Geronimo を設定する
+apache.jk.results.step2                      = Step 2: <tt>mod_jk</tt> をインストール
+apache.jk.results.step2_installUsingRPM      = {0} の場合、<tt>mod_jk</tt> は RPM でインストールすることが出来ます。ただし、ファイルが適切な場所に配置されるだけで、有効にはなりません。有効にするには、インストールメディアから次の RPM を探し出して、次のようなコマンドを実行する必要があります。
+apache.jk.results.step3                      = Step 3: <tt>workers.properties</tt> ファイルを作成する
+apache.jk.results.step4                      = Step 4: Apache の設定<h2>
+apache.jk.results.step5                      = Step 5: Apache を再起動
+apache.jk.results.step5Content               = これらの手順が完了したら、Apache の準備は出来ました。Geronimo を起動し、Apache を再起動して、Gerinomo 上の Web アプリケーションに Apache の URL 経由でアクセスしてください。問題が発生したら、Apache のエラー・ログと mod_jk のエラー・ログ (<tt>{0}</tt>) をチェックしてください。
+apache.jk.results.summary                    = <tt>mod_jk</tt> を有効にし、Geronimo と通信するように設定するには、以下の手順に従う必要があります。
+apache.jk.results.title                      = <b>Apache mod_jk</b> -- 設定結果
+apache.jk.webApps.dynamicPaths               = 動的パス
+apache.jk.webApps.select                     = <p>Geronimo で <i>実行中の</i> 各 Web アプリケーションに対して、以下の選択を行う</p><dl>  <dt><b>Apache 経由</b></dt>  <dd>Web アプリケーションに Apache 経由で接続するかどうか</dd>  <dt><b>静的コンテンツ</b></dt>  <dd>Apache が静的コンテンツを扱うかどうか (全てのコンテンツを Geronimo で扱う代わりに)</dd>  <dt><b>動的パス</b></dt> <dd>Apache が静的コンテンツを扱う場合、どの URL への要求を Geronimo に送るか (例えば <tt>/servlet/*</tt> や <tt>*.jsp</tt> な�
 �©)</dd></dl>
+apache.jk.webApps.staticContent              = 静的コンテンツ
+apache.jk.webApps.throughApache              = Apache 経由
+apache.jk.webApps.title                      = <b>Apache mod_jk</b> -- Web アプリケーションの設定
+apache.jk.webApps.webApplication             = Web アプリケーション
+
+ca.caDetails.summary                                = この画面では、CA の証明書とキーペアの詳細を表示します。<i>シリアル番号の最大値</i> は、この CA で発行された証明書のシリアル番号の最大値を表します。<i>Certificate Text</i> は、CA の証明書の Base64 エンコード形式を表します。この文字列は、この CA を信頼する CA に指定する際の、証明書要求に使用されます。
+ca.caDetails.title                                  = 認証機関の詳細
+ca.certReqDetails.summary                           = この画面では、証明書署名要求 (CSR) の詳細を表示し、発行する証明書の有効期限と署名アルゴリズムを入力します。証明書のシリアルナンバーは、最後に発行された証明書のシリアルナンバーから自動的にインクリメントされます。次の画面で、これらの詳細を確認し、証明書を発行します。
+ca.certReqDetails.title                             = <b>新しい証明書を発行</b> - Step 2: 要求を確認して証明書の詳細を入力
+ca.common.CSRText                                   = CSR テキスト
+ca.common.Division_BusinessUnit                     = 部署/事業部
+ca.common.aliasForCAKeypair                         = CA のキーペアの別名
+ca.common.backToCAHome                              = CA のホームへ戻る
+ca.common.base64EncodedCertText                     = Base64 エンコードされた証明書のテキスト
+ca.common.certAuthorityIdentity                     = 認証機関の ID
+ca.common.certRequestorDetails                      = 証明書要求者の詳細
+ca.common.certRequests                              = 証明書要求
+ca.common.certSerialNo                              = 証明書のシリアル番号
+ca.common.certSerialNumber                          = 証明書のシリアル番号
+ca.common.certificateDetails                        = 証明書の詳細
+ca.common.city_Locality                             = 市/地域
+ca.common.commonName                                = 一般名
+ca.common.company_Organization                      = 会社/組織
+ca.common.countryCode                               = 国コード
+ca.common.criticalExt                               = クリティカルな拡張
+ca.common.detailsOfCert                             = 発行する証明書の詳細
+ca.common.emptyText                                 = フォーカスされている項目は空欄にできません。
+ca.common.fingerPrints                              = フィンガープリント
+ca.common.highestSerialNumber                       = シリアル番号の最大値
+ca.common.integer                                   = フォーカスされている項目は数値でなければいけません。
+ca.common.issueNewCert                              = 新しい証明書を発行
+ca.common.issuer                                    = 発行者
+ca.common.keyAlgorithm                              = キー・アルゴリズム
+ca.common.keyDetails                                = キーの詳細
+ca.common.keySize                                   = キー・サイズ
+ca.common.lockCA                                    = CA をロック
+ca.common.mmddyyyy                                  = フォーカスされている項目は MM/DD/YYYY 形式の日付でなければいけません。
+ca.common.noRequests                                = 要求はありません
+ca.common.nonCriticalExt                            = クリティカルでない拡張
+ca.common.passwordMismatch                          = パスワードが一致していません。
+ca.common.processCSR                                = CSR を処理
+ca.common.publicKey                                 = 公開鍵
+ca.common.publicKeyAlg                              = 公開鍵アルゴリズム
+ca.common.reviewCADetails                           = CAの詳細を確認
+ca.common.reviewClientCertDetails                   = クライアント証明書の詳細を確認
+ca.common.serialNumber                              = シリアル番号
+ca.common.setupCertAuthority                        = 認証機関のセットアップ
+ca.common.signatureAlg                              = 署名アルゴリズム
+ca.common.signatureAlgorithm                        = 署名アルゴリズム
+ca.common.state_Province                            = 州/地方
+ca.common.subject                                   = サブジェクト
+ca.common.title                                     = 証明書の表示
+ca.common.unlockCA                                  = CA のロック解除
+ca.common.unlockCertAuthority                       = 認証機関のロック解除
+ca.common.validFrom                                 = 有効期間開始日
+ca.common.validFromDate                             = 有効期間開始日
+ca.common.validTo                                   = 有効期間終了日
+ca.common.validToDate                               = 有効期間終了日
+ca.common.viewCADetails                             = CA 詳細を表示
+ca.common.viewIssuedCert                            = 発行された証明書の表示
+ca.common.wrongDate                                 = 終了日は開始日より後の日付でなければいけません。
+ca.confirmCA.summary                                = この画面では、前の画面で入力した CA の詳細について確認することが出来ます。修正する場合は、前の画面に戻って下さい。 <i> 認証機関のセットアップ</i> ボタンを押下すると、キーペアと自己証明証明書が生成され、キーストアに格納されます。CA の証明書のシリアル番号はテキストファイルに保存され、CSR が処理される毎に加算されます。
+ca.confirmCA.title                                  = <b>認証機関のセットアップ</b> - Step 2: CA の詳細を確認
+ca.confirmCertReq.approveCSR                        = CSR を承認する
+ca.confirmCertReq.confirmCertRequest                = 証明書要求の確認
+ca.confirmCertReq.rejectCSR                         = CSR を却下する
+ca.confirmCertReq.summary                           = この画面では証明書署名要求 (CSR) 詳細を表示し、要求を受け入れます。一旦要求が受け入れられたら、証明書は発行されたとみなされます。
+ca.confirmClientCert.issueCert                      = 証明書を発行
+ca.confirmClientCert.summary                        = この画面では、CSR と全画面で入力された証明書の詳細を表示します。<i>証明書の発行</i>ボタンをクリックすることで、証明書は発行されて保管されます。次の画面では、発行された証明書の詳細が表示されます。
+ca.confirmClientCert.title                          = <b>新しい証明書の発行</b> - Step 3: 証明書の確認と発行
+ca.index.CAFunctionsAccessed                        = CA の機能には、以下のリンクからアクセスしてください。
+ca.index.CAInitialized                              = CA は初期化されました
+ca.index.CALocked                                   = CA はロックされています。CA の機能を使用するにはロックを解除して下さい。
+ca.index.CANotInitialized                           = CA は実行されていないか、初期化されていません。以下のリンクを使用して、CA を初期化してください。
+ca.index.publishCACert                              = CA の証明書を発行する
+ca.index.requestsToBeFulfilled                      = 要求を処理
+ca.index.requestsToBeVerified                       = 要求を検証
+ca.index.title                                      = このポートレットでは、認証局(CA)をセットアップし、証明書署名要求(CSR)に基づいて、証明書を発行することが出来ます。 <i>認証機関のセットアップ</i> では、CA の詳細やキーペアのアルゴリズムのパラメーター、自己署名証明書や CA の秘密鍵を保護するためのパスワードを設定することが出来ます。このパスワードは、CA の機能が利用する際のCA のã
 ƒ­ãƒƒã‚¯è§£é™¤ã«ä½¿ã‚ã‚Œã¾ã™ã€‚一旦、CA が初期化されると、<i>新しい証明書を発行</i> から CSR を処理することが出来ます。過去に発行した証明書は、<i>発行された証明書の表示</i> から参照できます。
+ca.listRequestsIssue.CertRequestsAwaiting           = 発行待ち状態の証明書要求
+ca.listRequestsIssue.CertRequestsAwaitingExp        = この画面では、発行待ち状態の証明書要求を表示します。
+ca.listRequestsVerify.certRequestsAwaitingVerify    = 検証待ち状態の証明書要求
+ca.listRequestsVerify.certRequestsAwaitingVerifyExp = この画面では、検証待ち状態の証明書要求を表示します。
+ca.processCSR.pastePkcs10here                       = ...pkcs10 でエンコードされた証明書要求をここに貼り付けてください...
+ca.processCSR.summary                               = この画面では、証明書署名要求 (CSR) を処理し、要求者の詳細を確認することが出来ます。要求者から受け取った CSR のテキストファイルを貼り付けて、<i>CSR を処理<i> をクリックしてください。次の画面で要求者の詳細を確認し、証明書を発行するのに必要な情報を入力することが出来ます。
+ca.processCSR.title                                 = <b>新しい証明書を発行</b> - Step 1: 証明書署名要求 (CSR) を処理\r\n
+ca.setupCA.summary                                  = この画面では、認証機関 (CA) の詳細、CA のキーペアのアルゴリズムや自己証明書のアルゴリズム、CA の秘密鍵を保護するためのパスワードなどを入力することが出来ます。CA のキーペアと自己証明書を生成する前に、次の画面で入力した情報を確認します。
+ca.setupCA.title                                    = <b>CA のセットアップ</b> - Step 1: CA の詳細を入力
+ca.unlockCA.enterCAPrivateKeyPassword               = CA の秘密鍵のパスワードを入力
+ca.unlockCA.summary                                 = この画面では、CA の秘密鍵を守るためのパスワードを入力して、CA をロック解除することが出来ます。一旦、ロックを解除すると、CA の機能を使用することができるようになります。
+ca.viewCertificate.backToRequest                    = 要求の処理に戻る
+ca.viewCertificate.enterSerialNumber                = 表示する証明書のシリアル番号を入力し、<i>証明書の表示</i> ボタンを押してください。
+ca.viewCertificate.screenShows                      = この画面では、CA で発行された証明書の詳細を表示します。Base64 エンコードされた証明書のテキストは、CSR の応答として返信されます。
+
+configmanager.help.stopStart            = 停止/開始
+configmanager.help.stopStartExp         = 停止/開始のトグルをクリックすることで、アプリケーションの停止、開始を行えます。もしトグルが&quot;停止&quot;\r\nであれば、アプリケーションは実行中であり、クリックすることでアプリケーションを停止できます。逆に、トグルが&quot;開始&quot;であれば、アプリケーションは停止中であり、クリックすることでアプリケーションを開始できます。
+configmanager.help.title                = このページでは、サーバーにインストール済みのアプリケーションの一覧とそれらの起動状態が確認出来ます。一覧には4つの列があり、2つはアプリケーションの情報を表示し、残りの2つはユーザーが可能な操作を表示しています。最初の列は、アプリケーションの状態を、&quot;停止&quot;または&quot;実行中&quot;として表します。4つ目の列は、アプリケーションの 
 configID を表します。残りの2つの列は、:
+configmanager.help.uninstallExp         = アンインストールのリンクは、Geronimo からアプリケーションをアンデプロイします。
+configmanager.normal.cancel             = &nbsp;キャンセル&nbsp;
+configmanager.normal.childComponents    = 子コンポーネント
+configmanager.normal.componentName      = コンポーネント名
+configmanager.normal.confirmMsg01       = \ は Apache Geronimo のサービスです。コンポーネントの停止は、サーバーもしくは管理コンソールを正しく機能させることを妨げます。全ての依存コンポーネントとそれ以降の依存コンポーネントも停止します。直接影響を受けるコンポーネントについては画面上の "子コンポーネント" を参照してください。この操作を続行しますか?
+configmanager.normal.confirmMsg02       = \ は現在表示している管理コンソールのインタフェースを提供しています。停止するとインタフェースは利用できなくなり、機能の復旧に手動の操作が要求されます。この操作を続行しますか?
+configmanager.normal.confirmMsg03       =  は Apache Geronimo によって提供され、他のモジュール (画面上に一覧表示されている "子コンポーネント" を参照) が必要です。全ての依存コンポーネントおよびそれ以降の依存コンポーネントも停止します。この操作を続行しますか?
+configmanager.normal.confirmMsg04       = \ は Apache Geronimo のサービスです。このコンポーネントを再始動するとサーバーもしくは管理コンソールを正しく機能させることを妨げます。停止する操作の一部として、全ての依存コンポーネントおよびそれ以降の依存コンポーネントも停止します。このコンポーネントのみを再始動します。直接影響を受けるコンポーネントについては画面上の "子コンポーã
 ƒãƒ³ãƒˆ" を参照してください。この操作を続行しますか?
+configmanager.normal.confirmMsg05       = \ は現在表示している管理コンソールのインタフェースを提供しています。再始動するとインタフェースは利用できなくなり、機能の復旧に手動の操作が要求されます。この操作を続行しますか?
+configmanager.normal.confirmMsg06       =  は Apache Geronimo によって提供され、他のモジュール (画面上に一覧表示されている "子コンポーネント" を参照) が必要です。停止する操作の一部として、全ての依存コンポーネントおよびそれ以降の依存コンポーネントも停止します。この操作を続行しますか?
+configmanager.normal.confirmMsg07       = \ は Apache Geronimo のサービスです。このコンポーネントをアンインストールすると管理コンソールの表示やサーバー自身を不安定にさせたりするような予期せぬ結果になるかもしれません。直接影響を受けるコンポーネントについては画面上の "子コンポーネント" を参照してください。このアンインストールの操作を続行しますか?
+configmanager.normal.confirmMsg08       = \ は現在表示している管理コンソールのインタフェースを提供しています。アンインストールするとインタフェースは利用できなくなり、機能の復旧に手動の操作が要求されます。このアンインストール操作を続行しますか?
+configmanager.normal.confirmMsg09       =  は Apache Geronimo によって提供され、他のモジュール (画面上に一覧表示されている "子コンポーネント" を参照) が必要です。このアンインストール操作を続行しますか?
+configmanager.normal.confirmMsg10       = アンインストールしてもよろしいですか
+configmanager.normal.expertMode         = 上級者向け(Geronimo のコンポーネントへの全ての操作を許可する)
+configmanager.normal.ok                 = &nbsp;&nbsp;&nbsp;OK&nbsp;&nbsp;&nbsp;
+configmanager.normal.parentComponents   = 親コンポーネント
+configmanager.normal.showDependencyMode = 親コンポーネントと子コンポーネントを表示する
+
+consolebase.common.JVMVersions     = JVM バージョン
+consolebase.common.actions         = 操作
+consolebase.common.alias           = 別名
+consolebase.common.back            = 戻る
+consolebase.common.cancel          = キャンセル
+consolebase.common.commands        = コマンド
+consolebase.common.confirmPassword = パスワード確認
+consolebase.common.date            = 日付
+consolebase.common.delete          = 削除
+consolebase.common.department      = 部署
+consolebase.common.deployedAs      = デプロイ
+consolebase.common.description     = 説明
+consolebase.common.done            = 完了
+consolebase.common.edit            = 編集
+consolebase.common.email           = Eメール
+consolebase.common.enable          = 有効化
+consolebase.common.familyName      = 姓
+consolebase.common.file            = ファイル
+consolebase.common.filterCriteria  = フィルター条件
+consolebase.common.finish          = 完了
+consolebase.common.givenName       = 名
+consolebase.common.group           = グループ
+consolebase.common.groupName       = グループ名
+consolebase.common.install         = インストール
+consolebase.common.item            = 項目
+consolebase.common.monitor         = モニター
+consolebase.common.name            = 名前
+consolebase.common.next            = 次へ
+consolebase.common.password        = パスワード
+consolebase.common.refresh         = 更新
+consolebase.common.reset           = リセット
+consolebase.common.restart         = 再起動
+consolebase.common.return          = 戻る
+consolebase.common.save            = 保存
+consolebase.common.size            = サイズ
+consolebase.common.start           = 開始
+consolebase.common.state           = 状態
+consolebase.common.stop            = 停止
+consolebase.common.type            = タイプ
+consolebase.common.uninstall       = アンインストール
+consolebase.common.update          = 更新
+consolebase.common.usage           = 使用方法
+consolebase.common.user            = ユーザー
+consolebase.common.userID          = ユーザー ID
+consolebase.common.userName        = ユーザー名
+consolebase.common.users           = ユーザー
+consolebase.common.value           = 値
+consolebase.common.version         = バージョン
+consolebase.common.view            = ビュー
+
+infomanager.javaSysHelp.body                   = このページでは、サーバー・プロセスで利用できるシステム・プロパティーの一覧を表示します。
+infomanager.javaSysNormal.etc                  = その他
+infomanager.javaSysNormal.operatingSystem      = オペレーティング・システム
+infomanager.javaSysNormal.user                 = ユーザー
+infomanager.javaSysNormal.virtualMachine       = 仮想マシン
+infomanager.svrInfoHelp.body                   = このページでは、サーバーの稼働時間と JVM によって使用されているリソースを表示します。
+infomanager.svrInfoNormal.architecture         = アーキテクチャー
+infomanager.svrInfoNormal.availableProcessors  = 利用可能プロセッサー数
+infomanager.svrInfoNormal.build                = ビルド
+infomanager.svrInfoNormal.cookiesMustBenabled  = エラー : Cookie を有効にしてください
+infomanager.svrInfoNormal.currentMemoryUsed    = 現在のメモリー量
+infomanager.svrInfoNormal.java                 = Java
+infomanager.svrInfoNormal.javaVendor           = Java ベンダー
+infomanager.svrInfoNormal.javaVersion          = Java バージョン
+infomanager.svrInfoNormal.jvm                  = JVM
+infomanager.svrInfoNormal.locale               = ロケール
+infomanager.svrInfoNormal.mostMemoryUsed       = 最大メモリー使用量
+infomanager.svrInfoNormal.node                 = ノード
+infomanager.svrInfoNormal.notAvailable         = 使用できません
+infomanager.svrInfoNormal.operatingSystem      = オペレーティング・システム
+infomanager.svrInfoNormal.os                   = オペレーティング・システム
+infomanager.svrInfoNormal.os.arch              = アーキテクチャー
+infomanager.svrInfoNormal.os.locale            = ロケール
+infomanager.svrInfoNormal.os.name              = 名前
+infomanager.svrInfoNormal.os.patchlevel        = パッチレベル
+infomanager.svrInfoNormal.os.version           = バージョン
+infomanager.svrInfoNormal.patchLevel           = パッチレベル
+infomanager.svrInfoNormal.server               = サーバー
+infomanager.svrInfoNormal.startTime            = 起動時刻
+infomanager.svrInfoNormal.totalMemoryAllocated = 総メモリー割り当て
+infomanager.svrInfoNormal.upTime               = 稼働時間
+infomanager.svrInfoNormal.vendorInfo           = ベンダー情報
+infomanager.svrInfoNormal.version              = バージョン
+
+keystore.certificateDetails.backToKeystore     = キーストアに戻る
+keystore.certificateDetails.certificateInfo    = 認証情報
+keystore.certificateDetails.changeKeyPwd       = キーのパスワードを変更
+keystore.certificateDetails.criticalExt        = クリティカルな拡張
+keystore.certificateDetails.deleteEntry        = エントリーを削除
+keystore.certificateDetails.generateCSR        = CSR の生成
+keystore.certificateDetails.importCAReply      = CA 応答をインポート
+keystore.certificateDetails.nonCriticalExt     = クリティカルでない拡張
+keystore.certificateDetails.publicKeyAlg       = 公開鍵アルゴリズム
+keystore.certificateDetails.reallyDelete       = {0} を本当に削除してもいいですか?
+keystore.certificateDetails.signatureAlg       = 署名アルゴリズム
+keystore.certificateDetails.validFrom          = 有効開始
+keystore.certificateDetails.validTo            = 有効終了
+keystore.changePassword.changePassword         = パスワードの変更
+keystore.changePassword.changePwdForKeystore   = キーストアのパスワードの変更
+keystore.changePassword.changePwdForPriKey     = 秘密鍵のパスワードの変更
+keystore.changePassword.confirmPassword        = 新しいパスワードの確認
+keystore.changePassword.newPassword            = 新しいパスワード
+keystore.changePassword.oldPassword            = 古いパスワード
+keystore.common.alias                          = 別名
+keystore.common.emptyText                      = フォーカスされている項目は空欄にできません。
+keystore.common.identity                       = ID
+keystore.common.integer                        = フォーカスされている項目は数値でなければいけません。
+keystore.common.issuer                         = 発行者
+keystore.common.keyType                        = キータイプ
+keystore.common.keystore                       = キーストア
+keystore.common.passwordMismatch               = パスワードが一致していません。
+keystore.common.serialNumber                   = シリアル番号
+keystore.common.subject                        = サブジェクト
+keystore.common.trustedCertificate             = 信頼された証明書
+keystore.common.unlockKeystore                 = キーストアをロック解除
+keystore.common.unlockPrivateKey               = 秘密鍵をロック解除
+keystore.common.validity                       = 正当性
+keystore.common.version                        = バージョン
+keystore.configureKey.algorithm                = アルゴリズム
+keystore.configureKey.aliasForKey              = 新しいキーの別名
+keystore.configureKey.certificateIdentity      = 証明書 ID
+keystore.configureKey.city_Locality            = 都市/地域
+keystore.configureKey.company_Org              = 会社/組織
+keystore.configureKey.country_Code             = 国コード
+keystore.configureKey.division_BusinessUnit    = 部門/事業部
+keystore.configureKey.keySize                  = キー・サイズ
+keystore.configureKey.passwordForKey           = 新しいキーのパスワード
+keystore.configureKey.reviewKeyData            = キー情報の確認
+keystore.configureKey.serverHostname           = サーバー名
+keystore.configureKey.state_Province           = 州/地域
+keystore.configureKey.title                    = この画面では、新しいプライベートキーを生成するための設定が出来ます。次の画面で入力した情報を確認した後、プライベートキーと証明書の作成が行われます。
+keystore.configureKey.validFor                 = 有効期間 (日)
+keystore.confirmCertificate.certificateDetails = 証明書の詳細
+keystore.confirmCertificate.fingerprint        = フィンガープリント
+keystore.confirmCertificate.importCertificate  = 証明書をインポート
+keystore.confirmCertificate.title              = インポートする証明書が正しいか、確認してください
+keystore.confirmKey.generateKey                = キー生成
+keystore.confirmKey.title                      = 生成するキーの情報が正しいかどうか、確認してください :
+keystore.createKeystore.createKeystore         = キーストア生成
+keystore.createKeystore.keystoreFileName       = キーストアファイル名
+keystore.createKeystore.passwordForKeystore    = 新しいキーストアのパスワード
+keystore.createKeystore.type                   = キーストアの種類
+keystore.generateCSR.PKCS10CertificatioRequest = PKCS10 証明書要求
+keystore.importCAReply.PKCS7CertificateReply   = PKCS7 証明書応答
+keystore.importCAReply.pasteHere               = ...エンコードされた pkcs7 証明書応答をここに貼り付けてください...
+keystore.index.available                       = 利用可能
+keystore.index.contents                        = コンテンツ
+keystore.index.continueLocking                 = このキーストアは使用中です。このキーストアをロックすると、サーバーが起動しなくなる可能性があります。続けますか?
+keystore.index.editable                        = 編集可能
+keystore.index.explanation                     = キーストアの設定は、開いた時点ではロックされていて編集できません、また、サーバー上の他のコンポーネントから利用することも出来ません。<b>編集可能</b>フラグは、キーストアが (パスワードを入力することで) 編集可能になっているかどうかを表します。編集可能になっていれば、その状態は現在のログインセッション中は維持されます。<b>利用å
 ¯èƒ½</b>フラグは、キーストアをサーバー上の他のコンポーネントから利用できるようにパスワードが保存されているかを表します。
+keystore.index.keystoreFile                    = キーストアファイル
+keystore.index.keystoreLocked                  = キーストアはロック中です
+keystore.index.locked                          = ロック中
+keystore.index.newKeystore                     = 新しいキーストア
+keystore.index.noKeystores                     = キーストアは存在しません
+keystore.index.title                           = ここでは、キーストアを (Web コンテナーなどの) SSLコネクターで利用するための設定をすることが出来ます。
+keystore.index.type                            = タイプ
+keystore.index.unlocked                        = ロック解除
+keystore.unlockKey.title                       = キーストアはロック解除されました。しかし、SSL を正しく動作させるには、キーストア中の秘密鍵もロック解除する必要があります。キーストア中の秘密鍵のパスワードを入力してください。
+keystore.unlockKey.unlockPrivateKey            = プライベートキーをロック解除
+keystore.unlockKeystore.enterKeystorePassword  = キーストアのパスワード
+keystore.uploadCertificate.aliasForCertificate = 証明書の別名
+keystore.uploadCertificate.pasteHere           = ...信頼する証明書のテキストをここに貼り付けてください...
+keystore.uploadCertificate.reviewCertificate   = 証明書を確認
+keystore.uploadCertificate.title               = この画面では、証明書をキーストアにインポートすることが出来ます。証明書ファイルの内容をテキストエリアにペーストし、証明書の別名を入力してください。次の画面で、入力した内容を確認してください。
+keystore.viewKeystore.addtrustCertificate      = 信頼する証明書を追加
+keystore.viewKeystore.certificateFingerprint   = 証明書のフィンガープリント
+keystore.viewKeystore.changePassword           = キーストアのパスワードを変更
+keystore.viewKeystore.createprivateKey         = プライベートキーの生成
+keystore.viewKeystore.privateKey               = プライベートキー
+keystore.viewKeystore.returnToKeystoreList     = キーストアの一覧へ戻る
+keystore.viewKeystore.title                    = この画面では、キーストアの内容を表示します
+
+logmanager.common.configFile                      = 設定ファイル
+logmanager.common.emptyText                       = フォーカスされている項目は空欄にできません。
+logmanager.common.filterCriteria                  = フィルター設定
+logmanager.common.integer                         = フォーカスされている項目は数値でなければいけません。
+logmanager.common.logLevel                        = ログ・レベル<i>
+logmanager.common.refreshPeriod                   = 更新間隔
+logmanager.common.refreshPeriodTooShort           = リフレッシュの間隔は5秒以上でなければいけません。
+logmanager.common.title                           = <b>注意:</b> 更新された値は現在実行中のサーバーでのみ有効で、一旦サーバーが停止するとデフォルトの値に戻ります。設定ファイルの値は、<i>org.apache.geronimo.log4jservice.configuration</i>  システム・プロパティにより上書きされます。
+logmanager.help.configFileExplanation             = 設定ファイル欄にファイル名を入力することで、別の設定ファイルを使用することが出来ます。
+logmanager.help.introduction                      = <p>このポートレットでは、一時的にログ設定ファイルを選択し、ログレベルや更新間隔を変更することが出来ます。デフォルトの &quot;Config ファイル&quot; は、標準的な log4j の形式で、ログを記録する場所を定義します。また、設定ファイルは、ログ・レベルや最大ログ・ファイルサイズ、その他の属性を定義します。<br> <br>   管理コンソールでは、Geronimo ログファイã�
 �«ã®å†…容を 次の Server Log Viewer ポートレットに表示することが出来ます。</p>
+logmanager.help.logLevelExplanation               = ドロップダウン・リストからログ・レベルを指定することが出来ます
+logmanager.help.refreshPeriodExplanation          = デフォルトでは Geronimo はデフォルトでは 設定ファイルの変更を 60 秒毎に確認します。更新間隔は変更することも出来ます。
+logmanager.help.resetExplanation                  = &quot;設定ファイル&quot; 、&quot; 更新間隔&quot; 、&quot;ログ・レベル&quot; を最後の&quot;更新&quot; 時の値にリセットします。Geronimo サーバーのデフォルト値に戻る訳ではありません。
+logmanager.help.updateExplanation                 = 変更を次の再起動までの間、有効にします。
+logmanager.search.containingText                  = 検索文字列
+logmanager.search.fileterLog                      = フィルター
+logmanager.search.go                              = 実行
+logmanager.search.level                           = レベル
+logmanager.search.lines                           = 行
+logmanager.search.maxResults                      = 最大表示数
+logmanager.search.messagesMatched                 = ログ・ファイルの総メッセージ数 {0} 件のうち、{1} 件が基準にマッチしました。
+logmanager.search.noLogs                          = 該当するログが見つかりませんでした
+logmanager.search.numberOfResultsCapped           = 結果の表示件数には上限があります
+logmanager.search.to                              = から
+logmanager.search.withExceptions                  = 例外も表示
+logmanager.viewhelp.filterResults                 = フィルター表示
+logmanager.viewhelp.filterResultsExplanationFrag1 = ログのフィルタリング条件を設定することができます。それにより、ログの最初から最後までの内、任意の行を表示できます。ただし、ブラウザーの制限により、全てを一度に表示できないことがあります。
+logmanager.viewhelp.filterResultsExplanationFrag2 = 表示するログ・レベルを指定することが出来ます。
+logmanager.viewhelp.filterResultsExplanationFrag3 = また、文字列を指定して検索することも出来ます。
+logmanager.viewhelp.introduction                  = このポートレットでは、Geronimo サーバーのログを表示することが出来、管理コンソールやデプロイされたアプリケーションのデバッグに役立ちます。
+logmanager.viewhelp.refreshExplanation            = 管理コンソールのデフォルトの設定をリセットし、ログ・ファイルの最新の 11 行を表示します。
+
+repository.help.addDependencyElement       = アプリケーション内でアーティファクトを使用するには、デプロイメントプランに dependency 要素を追加して下さい。例えば、Castor XML を使用するには、プランに以下の XML を追加してください。
+repository.help.browseExplanation          = 追加するアーティファクトを選択する画面を表示
+repository.help.installExplanation         = アーティファクトをインストールするには、このボタンを押してください
+repository.help.title                      = このページでは、サーバーのリポジトリーにインストールされているアーティファクトを表示します。リポジトリーのレイアウトは、Apache Maven で使われているものと同じなので、簡単にファイルをコピーしてくることが出来ます。Geronimo のコンソールは、アーティファクトを追加する方法を提供します。
+repository.normal.addArchiveToRepository   = アーカイブをリポジトリーに追加
+repository.normal.artifact                 = アーティファクト
+repository.normal.currentRepositoryEntries = 現在のリポジトリーの一覧
+repository.normal.emptyText                = フォーカスされている項目は空欄にできません。
+repository.normal.invalidChar              = フォーカスされている項目に無効な文字が含まれています。
+repository.normal.title                    = アーカイブをリポジトリーに追加
+repository.normal.toViewUsage              = 使用方法を表示するには、項目をクリックしてください
+repository.usage.content                   = <b>{0}</b> をアプリケーションやモジュール内で使用するには、以下のように、デプロイメント・プランの dependencies 要素配下に dependency 要素を追加して下さい。
+repository.usage.title                     = {0} の使用方法
+
+securityrealmmanager.common.add                            = 追加
+securityrealmmanager.common.emptyText                      = フォーカスされている項目は空欄にできません。
+securityrealmmanager.common.groupNameExp                   = グループ名
+securityrealmmanager.common.passwordMismatch               = パスワードが一致していません。
+securityrealmmanager.common.remove                         = 除去
+securityrealmmanager.common.update                         = 更新
+securityrealmmanager.derby.groups.addmaximized.addGroup    = グループの追加
+securityrealmmanager.derby.groups.addmaximized.noUsers     = 利用可能なユーザーはありません
+securityrealmmanager.derby.groups.addmaximized.updateGroup = グループの更新
+securityrealmmanager.derby.groups.help.addNewGroupBtnExp   = このボタンを押すと、新しいグループが作成されます。ユーザーを選択しておけば、&quot;Add&quot; を押すと、新しいグループが作成され、選択されたユーザーがグループに追加されます。
+securityrealmmanager.derby.groups.help.cancelUserBtnExp    = 新しいグループの生成を中止して前のページに戻りますか
+securityrealmmanager.derby.groups.help.descriptionExp      = グループの説明
+securityrealmmanager.derby.groups.help.title               = このポートレットは、全てのコンソール・レルム・グループを表示し、追加、修正、削除することが出来ます。新しいグループを追加するには、&quot;Create New Group&quot; を押して、必要な項目を入力してください。既に存在するグループを修正するには、そのグループのリンクを押して、必要な項目を修正してください。グループを削除するには、&quot;削除&quot; ãƒ
 ªãƒ³ã‚¯ã‚’押して下さい。<br>  <br>&quot;新しいグループの作成&quot; リンクを押して、必要な項目を入力し、&quot;Add&quot; ボタンを押すことで、新しいグループを作成することが出来ます。
+securityrealmmanager.derby.groups.help.usersExp            = 左側のボックスには現在の全てのユーザーが表示されています。ユーザーを選択し、&quot;Add&gt;&gt;&quot; ボタンを押すと、ユーザーをグループに追加できます。右側のボックスからユーザーを選択し、&quot;Add&gt;&gt;&quot; ボタンを押すと、ユーザーをグループから削除することが出来ます。
+securityrealmmanager.derby.groups.maximized.createNewGroup = 新しいグループの生成
+securityrealmmanager.derby.users.addmaximized.addUser      = ユーザーの追加
+securityrealmmanager.derby.users.addmaximized.updateUser   = ユーザーの更新
+securityrealmmanager.derby.users.help.addUserBtnExp        = 新しいユーザーを追加するには、&quot;Add&quot; ボタンを押してください。
+securityrealmmanager.derby.users.help.cancelUserBtnExp     = 新しいユーザーの追加を取り消すには、&quot;Add&quot; ボタンを押す前にこのボタンを押してください。
+securityrealmmanager.derby.users.help.confirmPasswordExp   = 確認のためにパスワードを再入力する
+securityrealmmanager.derby.users.help.createUserBtnExp     = このボタンを押すと、新しいユーザーが作成され、&quot;コンソール・レルム・ユーザー&quot;ページに戻ります。新しいユーザーは一覧に表示されるているはずです。
+securityrealmmanager.derby.users.help.departmentExp        = ユーザーの部署
+securityrealmmanager.derby.users.help.emailExp             = ユーザーのEメールアドレス
+securityrealmmanager.derby.users.help.familyNameExp        = ユーザーの姓
+securityrealmmanager.derby.users.help.givenNameExp         = ユーザーの名
+securityrealmmanager.derby.users.help.passwordExp          = 新しいユーザーのパスワード
+securityrealmmanager.derby.users.help.title                = このページは、全てのアプリケーション・レルム・ユーザーを表示し、追加、修正、削除することが出来ます。新しいユーザーを追加するには、&quot;新しいユーザーの作成&quot; を押して、必要な項目を入力してください。既に存在するユーザーを修正するには、そのユーザーのリンクを押して、必要な項目を修正してください。ユーザーを削除するã�
 �«ã¯ã€&quot;削除&quot; リンクを押して下さい。<br>  <br>&quot;新しいユーザーの作成&quot; リンクを押して、必要な項目を入力し、&quot;Add&quot; ボタンを押せば、新しいユーザーを追加することが来出ます。各項目の意味は、以下の通りです。 :
+securityrealmmanager.derby.users.help.usernameExp          = ユーザー名
+securityrealmmanager.derby.users.maximized.createNewUser   = 新しいユーザーの作成
+securityrealmmanager.se.groups.addmaximized.addGroup       = グループの追加
+securityrealmmanager.se.groups.addmaximized.updateGroup    = グループの更新
+securityrealmmanager.se.groups.help.addNewGroupBtnExp      = このボタンを押すと、新しいグループが作成されます。ユーザーを選択しておけば、&quot;Add&quot; を押すと、新しいグループが作成され、選択されたユーザーがグループに追加されます。
+securityrealmmanager.se.groups.help.cancelNewGroupBtnExp   = 現在の操作を取り消す
+securityrealmmanager.se.groups.help.title                  = このポートレットは、全てのコンソール・レルム・グループを表示し、追加、修正、削除することが出来ます。新しいグループを追加するには、&quot;Create New Group&quot; を押して、必要な項目を入力してください。既に存在するグループを修正するには、そのグループのリンクを押して、必要な項目を修正してください。グループを削除するには、&quot;削除&quot; ãƒ
 ªãƒ³ã‚¯ã‚’押して下さい。<br>  <br>&quot;新しいグループの作成&quot; リンクを押せば、新しいグループを作成することが出来ます。各項目の意味は、以下の通りです。 :
+securityrealmmanager.se.groups.help.usersExp               = 左側のボックスには現在の全てのユーザーが表示されています。ユーザーを選択し、&quot;Add&gt;&gt;&quot; ボタンを押すと、ユーザーをグループに追加できます。右側のボックスからユーザーを選択し、&quot;Add&gt;&gt;&quot; ボタンを押すと、ユーザーをグループから削除することが出来ます。
+securityrealmmanager.se.groups.maximized.createNewGroup    = 新しいグループの作成
+securityrealmmanager.se.groups.maximized.createNewUser     = 新しいユーザーの作成
+securityrealmmanager.se.groups.maximized.noUsers           = 利用可能なユーザーはありません
+securityrealmmanager.se.groups.maximized.updateGroup       = グループの更新
+securityrealmmanager.se.users.addmaximized.addGroup        = グループの追加
+securityrealmmanager.se.users.addmaximized.addUser         = ユーザーの追加
+securityrealmmanager.se.users.addmaximized.updateUser      = ユーザーの更新
+securityrealmmanager.se.users.help.cancelUserBtnExp        = 現在の操作を取り消す
+securityrealmmanager.se.users.help.confirmPasswordExp      = 新しいユーザーのパスワードを再入力
+securityrealmmanager.se.users.help.createUserBtnExp        = このボタンを押すと、新しいユーザーが作成され、&quot;コンソール・レルム・ユーザー&quot;ページに戻ります。新しいユーザーは一覧に表示されるているはずです。
+securityrealmmanager.se.users.help.passwordExp             = 新しいユーザーのパスワード
+securityrealmmanager.se.users.help.title                   = このポートレットは、全てのコンソール・レルム・ユーザーを表示し、追加、修正、削除することが出来ます。新しいユーザーを追加するには、&quot;新しいユーザーの作成&quot; を押して、必要な項目を入力してください。既に存在するユーザーを修正するには、そのユーザー名のリンクを押して、必要な項目を修正してください。ユーザーを削除すã�
 �‹ã«ã¯ã€&quot;削除&quot; リンクを押して下さい。<br>  <br>&quot;新しいユーザーの作成&quot; リンクを押せば、新しいユーザーを作成することが出来ます。各項目の意味は、以下の通りです。 :
+securityrealmmanager.se.users.help.usernameExp             = ユーザー名
+securityrealmmanager.se.users.maximized.createNewUser      = 新しいユーザーの作成
+
+servermanager.help.shutdownHelpBody   = <p>管理者はこのポートレットから Geronimo サーバを遠隔でシャットダウンすることができます。</p><p>これにより、サーバーはシャットダウンされ、JVM は停止します。管理コンソールを使用し続けるには、再度 Geronimo サーバーを起動する必要があります。</p>
+servermanager.normal.cancel           = &nbsp;キャンセル&nbsp;
+servermanager.normal.comfirmMsg01     = 本当にサーバーをシャットダウンしますか (最後のチャンス) ?
+servermanager.normal.ok               = &nbsp;&nbsp;&nbsp;OK&nbsp;&nbsp;&nbsp;
+servermanager.normal.proceedOnlyIf    = サーバーを強制終了したいときだけ続行してください。
+servermanager.normal.shutdown         = シャットダウン
+servermanager.normal.warning          = 警告: サーバーをシャットダウンすると、管理コンソールは使えなくなります !
+servermanager.shutdown.shutdownIssued = シャットダウンの要求が行われました
+
+threads.list.title                        = このページには、Geronimo サーバーに定義されているスレッド・プールが表示されます。<br>\r<i>注意 : 現在は、Geronimo で使用されている全てのスレッドが、これらのスレッド・プールに含まれるというわけではありません。現在、我々は Geronimo の別のコンポーネットをこれらのスレッド・プール向けに移植しています。</i>

[... 333 lines stripped ...]